ページ番号:193907865
人権・身の上に関する相談
人権身の上相談
相談できる方
町田市在住の方
注記:町田市外にお住まいの方は、お住まいの自治体の市民(区民)相談担当部署へお問い合わせください。
相談内容
人権侵害に関することや身の上相談を受け付けます。
注記:あくまでも専門家によるアドバイス・助言につき、解決を保証するものではありません。
相談日時
毎週金曜日 午後1時30分から午後4時15分
- 土日祝祭日の相談はございません。
- 詳しくは以下の法律に関する相談(無料)のページ内の相談予定表をご覧ください。
相談場所
町田市役所市庁舎1階 市民相談室
担当相談員
人権擁護委員
人権擁護委員とは?
人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり人権の考えを広める活動をしている民間ボランティアです。人権擁護委員制度は、様々な分野の人たちが人権思想を広め、地域の中で人権が侵害されないように配慮して人権を擁護していくことが望ましいという考えから設けられたもので、諸外国に例を見ない制度として発足しました(法務省ホームページから抜粋)。詳しくは以下の法務省ホームページをご覧ください。
法務省 人権擁護委員の制度について~人権擁護委員とは?~(外部サイト)
町田市人権擁護委員一覧
氏 名 | 委 嘱 期 間 | |||
---|---|---|---|---|
1 | 草薙 一郎 | 2022年7月1日から2025年6月30日 | ||
2 | 西村 久実 | 2022年7月1日から2025年6月30日 | ||
3 | 川尻 佳合 | 2024年1月1日から2026年12月31日 | ||
4 | 金武 素子 | 2024年1月1日から2026年12月31日 | ||
5 | 星越 健一 | 2022年7月1日から2025年6月30日 | ||
6 | 森下 勝司 | 2024年4月1日から2027年3月31日 | ||
7 | 萩原 惠子 | 2024年10月1日から2027年9月30日 | ||
8 | 吉川 和男 | 2022年7月1日から2025年6月30日 | ||
9 | 羽根田 文夫 | 2024年1月1日から2026年12月31日 | ||
10 | 原田 武司 | 2024年7月1日から2027年6月30日 | ||
11 | 藤本 清美 | 2024年1月1日から2026年12月31日 | ||
12 | 大川 武司 | 2024年4月1日から2027年3月31日 |
※ご相談時に担当した人権擁護委員の紹介はしておりません。
相談時間
お一人様、45分
ご相談されたい内容をまとめた上でお越しください。また、ご相談の際に必要と思われる資料等がありましたらお持ちください。
予約方法
電話で予約を受け付けます。なお、先着順のため、満員になり次第締め切りますので、予めご了承ください。
聴覚に障がいのある方は、事前にご相談いただければファックスやメールで予約を受付いたします。
まずは、ファックスまたは下記の「WEBでのお問い合わせ」にてご連絡ください。
予約申込先(問い合わせ先)
政策経営部広聴課(市民相談室)
電話:042-724-2102
ファックス:050-3085-3127
以下の電話相談もご利用ください。