ページ番号:349823929
第24回まちだ男女平等フェスティバル
第24回まちだ男女平等フェスティバルメインテーマ
ジェンダー平等
町田発、
わたしらしさはわたしが決める
開催日
2024年2月3日(土曜日)午前9時45分から午後4時まで
2024年2月4日(日曜日)午前10時から午後4時まで
会場
町田市民フォーラム3階、4階
オンライン配信
2024年3月31日まで、一部企画を配信しました。
フェスティバル企画
メイン企画(オープニングアクト、セレモニー、基調講演)
ごあいさつ
オープニングアクト
「よさこいソーラン」の演舞
演者:踊り屋1Zen
基調講演「居場所のない少女たちに寄り添って」
仁藤夢乃氏
講師:仁藤夢乃氏(一般社団法人Colabo代表理事)
日時:2024年2月3日(土曜日)午前9時45分から正午
会場:3階ホール
定員:188名
居場所のない少女たちに寄り添って(チラシ)(PDF・513KB)
実行委員会企画
歌語りコンサート「がんばらなくてもいいよ」
南修治氏
演者:南修治氏(メッセージシンガー)
手話歌:山口まち子氏
日時:2024年2月3日(土曜日)午後2時から午後3時30分
会場:3階ホール
定員:188名
歌語りコンサート「がんばらなくてもいいよ」(チラシ)(PDF・648KB)
障がい×女性「生きづらさを抱えても自分らしく生きる」
伊是名夏子氏
講師:伊是名夏子氏(コラムニスト、車いすユーザー)
日時:2024年2月3日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分
会場:4階第2学習室
定員:48名
障がい×女性「生きづらさを抱えても自分らしく生きる」(チラシ)(PDF・598KB)
ジェンダー平等の達成を「労働」と「ジェンダーギャップ指数」から考える
浅倉むつ子氏
講師:浅倉むつ子氏(元東京都立大学法学部教授、現早稲田大学名誉教授)
日時:2024年2月3日(土曜日)午後2時から午後4時
会場:3階視聴覚室
定員:28名
ジェンダー平等の達成を「労働」と「ジェンダーギャップ指数」から考える(チラシ)(PDF・213KB)
「特異を得意に変えて」小柳拓人ピアノコンサート&小柳真由美トーク
小柳拓人氏
小柳真由美氏
奏者:小柳拓人氏(自閉症のピアニスト)
トーク:小柳真由美氏(アジア自閉症ピアニスト協会共同代表)
日時:2024年2月4日(日曜日)午前10時から午前11時50分
会場:3階ホール
定員:188名
「特異を得意に変えて」小柳拓人ピアノコンサート&小柳真由美トーク(チラシ)(PDF・384KB)
「日本国憲法は希望」ジェンダー平等は平和でこそ
白神優理子氏
講師:白神優理子氏(弁護士)
日時:2024年2月4日(日曜日)午前10時から正午
会場:4階第2学習室
定員:48名
「日本国憲法は希望」ジェンダー平等は平和でこそ(チラシ)(PDF・495KB)
登録団体企画
プログラムをご覧ください。
町田市男女平等推進センターだより(第23号)
町田市男女平等推進センターだより(第23号)にて、本フェスティバルの各企画を紹介しています。
ぜひご覧ください。