町田市シティマップナビタ(サイクリングマップ)を作成しました
この度、町田市の魅力あふれる観光スポットに立ち寄れるサイクリングマップと町田駅周辺の駐輪場マップ、公共トイレマップを合わせた「町田市シティマップナビタ」を作成しました。
今度の休日は「町田市シティマップナビタ」を使って、市内をサイクリングしてみませんか?
シェアサイクルを利用してサイクリングに出かけよう!
「町田市シティマップナビタ」を見て、週末にサイクリングに行こうと思っている方!
シェアサイクルを使ってみませんか?
スマートフォンにアプリをインストールすれば、どなたでも電動アシスト自転車を30分から利用できます。
アップダウンが多いあの名所も、電動アシスト自転車ならスイスイ行けちゃいますよ。
「バスと徒歩だとちょっと…」と、あきらめていたあのスポットにも気軽に行けます。
いつもはバスで通る道も、自転車からは違った景色を再発見できますよ。
もし雨が降っても大丈夫。近くのサイクルポートに返却して帰りはバスで、なんてこともできちゃいます。
さあ、町田に点在する宝物を見つける旅に、自転車で出かけてみませんか?
シェアサイクルの詳しいご利用方法は、こちらでご確認いただけます。
町田市シティマップナビタはこちらからダウンロードできます
配布について
「町田市シティマップナビタ」は、以下の場所で配布しています。
2022町田市シティマップナビタ配布場所 | ||
---|---|---|
道路管理課(市庁舎9階903・904窓口) | 町田市民フォーラム | 小野路宿里山交流館 |
広聴課(市庁舎1階108市民相談窓口) | つくし野コミュニティセンター | 健康福祉会館 |
市政情報課(市庁舎1階115窓口) | 木曽森野コミュニティセンター | 町田市保健所 |
産業政策課(市庁舎9階906窓口) | 三輪コミュニティセンター | 自由民権資料館 |
堺市民センター | 成瀬コミュニティセンター | 市立博物館 |
小山市民センター | 中央図書館 | 町田市生涯学習センター |
忠生市民センター | さるびあ図書館 | 教育センター |
鶴川市民センター | 鶴川図書館(団地内) | 大地沢青少年センター |
なるせ駅前市民センター | 金森図書館 | わくわくプラザ町田 |
南市民センター | 木曽山崎図書館 | 和光大学ポプリホール鶴川 |
木曽山崎コミュニティセンター (木曽山崎連絡所) |
堺図書館 | 正山寺 |
玉川学園コミュニティセンター (玉川学園駅前連絡所) |
町田市民文学館 | 菅原神社 |
町田駅前連絡所 | 忠生図書館 | 観泉寺 |
鶴川駅前連絡所 | 観光コンベンション協会 | 慶性寺 |
町田市民ホール | 町田市文化交流センター | 浄運寺 |
このページの担当課へのお問い合わせ
道路部 道路管理課
電話:042-724-3257
ファックス:050-3160-7628