介護の入門的研修

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年8月1日

町田ではじめるかいごのしごと

介護未経験者が初めて介護の現場で働くにあたって、基本的な知識や技術を学ぶことができる研修です。
全課程を修了された方には、町田市から修了証が発行されます。
また、希望者は研修後も継続した就労支援を受けることができます。

対象

これから介護の仕事をしてみたい方
介護を学びたい方

日時と内容

2023年度第2回 研修の日程と内容 
日程時間主な内容(予定)
9月19日(火曜日)午前10時から午後4時30分介護に関する基礎知識、介護の基本、障害の理解

9月26日(火曜日)

午前10時から午後4時介護職の役割や介護の専門性、老化の理解
10月3日(火曜日)午前10時から午後4時生活支援技術の基本
10月17日(火曜日)午前10時から午後3時15分認知症の理解
10月24日(火曜日)午前10時から午後4時介護における安全確保、修了式、就労相談会

場所

町田商工会議所 原町田3-3-22 JR町田駅(ターミナル口)から徒歩5分

募集

30人(申し込み順)

参加費

無料

申込み

9月5日(火曜日)までに問い合わせ先の電話からお申し込みください。チラシに掲載されている二次元コードからもお申し込みいただけます。

問い合わせ

町田市介護人材開発センター(受付時間=祝休日を除く月から金曜日の午前9時から午後5時)
電話:042-860-6071
E-Mail:info@machida-kjkc.jp

このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部 いきいき総務課

電話:042-724-2916

ファックス:050-3101-4315

WEBでのお問い合わせ