ページ番号:947480052
「東京都ドクターヘリ事業」について
「東京都ドクターヘリ事業」について
東京都は、多摩地域で「東京都ドクターヘリ」の運航を行っています。
現在、市内では市施設及び民間施設がランデブーポイント(ドクターヘリが救急車から患者を引継ぐ場所)として登録されています。
ドクターヘリとは
救急医療に必要な医療機器や医薬品を搭載したヘリコプターで、医師などを乗せて救急現場などに急行し、現地で治療を開始するとともに、いち早く医療機関に患者を搬送するものです。
機体が小型であるため、公園や学校の校庭などにも離着陸でき、救急現場付近でただちに救命治療を開始いたします。
東京都ドクターヘリの概要
- 運航時間
午前8時45分から日没まで - 出動要請
119番通報を受けた消防機関が患者の重症度等を判断して要請
(一般の方が直接要請することはできません) - 運航体制
発進基地:東京消防庁航空隊多摩航空センター
基地病院:杏林大学医学部付属病院
協力病院:東京医科大学八王子医療センター、都立多摩総合医療センター
ランデブーポイントとは
ドクターヘリが救急車から患者を引継ぐ場所であり、ランデブーポイントで救命治療を開始します。救急現場付近にできるだけ多くのランデブーポイントを確保することにより、迅速な搬送につながります。
名称 | 所在地 |
---|---|
町田市立小中一貫ゆくのき学園 | 町田市相原町3765-3 |
町田市立堺中学校 | 町田市相原町752 |
町田市立小山田南小学校 | 町田市小山田桜台2-7 |
町田市立鶴間小学校 | 町田市鶴間4-17-1 |
町田市立つくし野小学校 | 町田市つくし野2-21-11 |
町田市立鶴川第三小学校 | 町田市鶴川6-5 |
町田市立町田第三中学校 | 町田市本町田1853 |
町田市立鶴川第四小学校 | 町田市鶴川3-22 |
町田市立鶴川中学校 | 町田市小野路町1905-1 |
町田市立南中学校 | 町田市金森3-27-1 |
芹が谷公園 芝生広場 | 町田市原町田5-1679 |
原町田青空ひろば | 町田市原町田1-26 |
小野路球場 | 町田市小野路町2023-1 |
山崎第2スポーツ広場 | 町田市山崎町566-1 |
藤の台球場 | 町田市本町田3486 |
町田市民球場 | 町田市旭町3-20-60 |
木曽山崎グラウンド | 町田市本町田1966-1 |
相原中央グラウンド | 町田市相原町2018 |
町田市鶴見川クリーンセンター | 町田市三輪緑山1-1 |
鶴間公園運動広場 | 町田市鶴間3-1-1 |
日本大学第三高等学校総合グラウンド | 町田市図師町11-2375 |
日本大学バンデリアン町田 | 町田市南大谷916-2 |
鶴間公園グラウンド | 町田市鶴間3-1-1 |
注意事項
離着陸時には吹き下ろしの風や騒音・砂塵等が発生することがあります。
そのため、消防車等がランデブーポイントに出動し散水や安全確保を行います。
付近にお住いの皆さまにはご迷惑をおかけする場合もありますが、消防職員等の指示に従い、ドクターヘリの円滑な運航のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
本事業に関するお問い合わせ先
東京都保健医療局医療政策部救急災害医療課
電話:03-5320-4427