ページ番号:646955201
東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニーが開催されました
2021年7月9日(金曜日)に町田シバヒロで東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニーが開催されました。
当日は、公道走行は見送られましたが、市内を走行することを予定していた33人のランナーが、ステージ上で聖火をつなぎ、最終ランナーの鹿沼由理恵さんが聖火皿に点火しました。
町田市最終ランナー鹿沼由理恵さんによる聖火皿への点火
33名のランナーの皆さまがステージで聖火をつなぎました
東京オリンピック・パラリンピック通信Vol.1+(東京2020オリンピック聖火がシバヒロにやってきた!)
東京2020オリンピック聖火リレー東京都初日の概要について
- 会場:町田シバヒロ
- 実施内容:聖火ランナーによるトーチキスなど
- 最終ランナー:鹿沼由理恵さん(リオデジャネイロパラリンピック銀メダリスト)
区市町村 | 時間 |
---|---|
世田谷区 | 午後0時55分~午後1時23分 |
狛江市 | 午後3時5分~午後3時22分 |
稲城市 | 午後5時15分~午後5時35分 |
町田市 | 午後7時25分~午後8時17分 |
東京2020オリンピック聖火リレーについて
ギリシャ・オリンピアの太陽光で採火された炎が、2021年3月25日(木曜日)に福島県楢葉町・広野町のナショナルトレーニングセンターJヴィレッジを出発し、121日間をかけて日本全国47都道府県を巡りました。
東京都内では7月9日(金曜日)から、開会式が行われる7月23日(金曜日)まで15日間行われました。
詳しくは、大会組織委員会ホームページ等をご覧ください。
東京都オリンピック聖火リレー情報(東京都ホームページ)(外部サイト)
東京2020パラリンピック聖火リレーについて
東京2020パラリンピック聖火リレーは、オリンピックの熱気と興奮をつなぐべく、オリンピック終了後、2021年8月12日(木曜日)から8月24日(火曜日)のパラリンピック開会式までの移行期間に開催されます。
東京都内では8月20日(金曜日)から、開会式が行われる8月24日(火曜日)まで5日間行われました。)
詳しくは、東京都ホームページのパラリンピック聖火リレー情報をご覧ください。