ページ番号:140428497

インドネシア代表からのメッセージ動画

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年4月1日

町田市は東京2020大会に向け、南アフリカ、インドネシアのホストタウンに登録し、両国と積極的に交流してきました。
このページでご紹介するのは、2019年に町田市でトレーニングキャンプを行ったインドネシアの空手・パラバドミントンの代表選手から、新型コロナウイルス感染拡大による東京2020大会の1年延期決定後に届いたメッセージ動画です。
当市への感謝の気持ちや、東京2020大会に向けた抱負を語っています。
ぜひご覧ください。

出演

スルヨ・ヌグロホ選手

  • 競技:パラバドミントン
  • クラス:SU5(立位上肢障がいのクラス)

スルヨ選手が参加した2019年のトレーニングキャンプについてはこちらのページをご参照ください。

スルヨ選手は東京2020パラリンピック直前に町田市で行った事前キャンプにも参加し、大会本番では見事銅メダルを獲得しました。詳細はこちらのページをご参照ください。

アフマッド・ジギ・ザレスタ・ユダ選手

  • 競技:空手
  • 種目:男子形

ジギ選手が参加した2019年のトレーニングキャンプについてはこちらのページをご参照ください。

いただいたメッセージ

日本語字幕版

英語字幕版

はじめまして スルヨ・ヌグロホです。
パラバドミントンのインドネシア代表選手で男子シングルスSU5でプレーをしています。
現在東京パラリンピック競技大会予選レースに参戦中です。
パラバドミントン自体、今回の東京パラリンピック競技大会で初めて正式競技として採用されました。
選手なら誰もが東京パラリンピック競技大会への出場を目指しているはずです。
町田市で東京パラリンピック競技大会に向けた事前合宿ができることをとても嬉しく思います。
2週間に亘るトレーニングが予定されていますが、選手として最高の準備ができるので嬉しく思っています。
私が東京パラリンピック競技大会に出場できるよう祈っていてください。
町田市の皆さまにもたくさん応援いただけると嬉しいです。
町田市長、市民の皆さんに心からお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
町田で会いましょう。
ホストタウンで会いましょう。

こんにちはアフマッド・ジギ・ザレスタ・ユダです。
インドネシアの空手代表チームの選手で種目は男子個人・形です。
東京オリンピック競技大会出場は私にとって人生最大の夢であり世界中の選手の夢でもあります。
現在私は東京オリンピック競技大会出場という夢を叶えるため一生懸命練習しています。
夢の実現に向けチャンスを与えてくださり手厚いサポートの下、事前合宿ができたこと
町田市関係者の皆さまに本当に感謝しております。
町田市長、町田市の職員の皆さん、市民の皆さん、本当にありがとうございました。
私の人生で本当に心に残る経験となっています。
私が東京オリンピック競技大会に出場できるよう応援をよろしくお願いいたします。
町田で会いましょう。
ホストタウンで会いましょう。町田サイコウ!