ページ番号:730146387
オリジナル フレーム切手「町田市×インドネシア共和国 ホストタウン フレーム切手」を作成しました
町田市は東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、インドネシアのホストタウンに登録し、同国と積極的に交流をはかってきました。
2020年には、日本郵便株式会社のご協力により、オリジナル フレーム切手「町田市×インドネシア共和国 ホストタウン フレーム切手」を作成いたしました。
注記:「フレーム切手」は、日本郵便株式会社の登録商標です。
デザイン
町田市立国際版画美術館『インプリントまちだ展2020 すむひと⇔くるひと 「アーティスト」が見た町田』(2020年6月9日(火曜日)から9月13日(日曜日))で展示のインドネシア出身の若手アーティスト、アグン・プラボウォ氏の作品を使用しています。
作成数
500部
販売について
注記:すでに販売は終了しています。
町田市内郵便局及び東京中央局、大手町局(計36局)および郵便局のネットショップで販売しました。
また、イベント開催にあわせ、町田市立国際版画美術館(町田市原町田4丁目28-1)エントランスホールにて出張販売をおこないました。
- 町田趣味の切手展’20
2020年8月23日(日曜日)午前10時から午後3時
- インドネシアフェア
2020年9月5日(土曜日)、9月6日(日曜日)午前10時から午後4時
価格
1シート(84円切手×10枚) 税込1330円
ホストタウン フレーム切手贈呈式(インドネシアフェアオープニングセレモニー)について
9月5日(土曜日)、9月6日(日曜日)に町田市立国際版画美術館で開催した「インドネシアフェア」において、日本郵便株式会社から市および在本邦インドネシア共和国大使館への切手の贈呈式を実施いたしました。
日時
2020年9月5日(土曜日)午後1時から午後1時30分
会場
町田市立国際版画美術館(町田市原町田4丁目28-1)エントランスホール
出席者
- 町田市長 石阪 丈一
- 町田市副市長 木島 暢夫
- 町田市立国際版画美術館 館長 大久保 純一
来賓
- 在本邦インドネシア共和国臨時大使 Tri Purnajaya(トリ・プルナジャヤ)様
- 日本郵便株式会社 東京支社 支社長 荒若 仁 様
- 多摩南部地区連絡会統括局長 兼 八王子並木町郵便局長 福嶋 浩之 様
- 町田鶴川四郵便局長 井上 正人 様
- 町田郵便局長 山本 修 様
- 町田郵便局郵便部長 藤原 光幸 様
内容
- 市長挨拶
- 来賓ご挨拶・ご紹介
- アグン・プラボウォ氏のコメント紹介
- 切手贈呈
- 記念撮影
荒若東京支社長から石阪市長へ
福嶋局長からプルナジャヤ臨時大使へ
山本局長から大久保館長へ
贈呈式終了後、プルナジャヤ臨時大使はエントランスホールでおこなわれたコンサートや「インプリントまちだ展2020」の展示を石阪市長とともに鑑賞されました。
インドネシアの伝統音楽「ガムラン」のコンサート
アグン氏の作品を熱心に鑑賞されていました
「インプリントまちだ展2020」および「インドネシアフェア」について
インプリントまちだ展2020 すむひと⇔くるひと 「アーティスト」が見た町田(町田市立国際版画美術館ホームページ)(外部サイト)
『インプリントまちだ展2020 すむひと⇔くるひと 「アーティスト」が見た町田』および「インドネシアフェア」についてはこちらのページをご参照ください。