育休代替任期付職員(保育士・栄養士)採用選考(申込終了)
育休代替任期付職員(保育士・栄養士)の採用選考を実施します
育休代替任期付職員とは
育児休業を取得する職員の代替として、任期を定めて勤務する職員です。
任期に定めがあることを除き、原則として任期の定めのない職員と同等の勤務条件・職務内容となります。
この選考の最終合格者は採用候補者名簿に登載され、名簿登載期間中に育児休業を取得する職員が生じた場合に、順次採用されます。
注記:採用候補者名簿の登載期間は、合格発表日から3年間です。
募集職種、受験資格、採用予定数
募集職種 | 受験資格 | 採用予定数 |
---|---|---|
保育士 (育休代替任期付職員) |
保育士の資格を有し登録を受けている方又は2025年春までに取得見込みの方 | 若干名 |
栄養士 (育休代替任期付職員) |
管理栄養士の資格を有する方又は2025年春までに取得見込みの方 | 若干名 |
申込方法
申込期間
2024年11月20日(水曜日)午前10時から2025年1月7日(火曜日)午後5時まで
注記:メール受付のみ
提出書類
申込期間中に、以下の書類をメールで提出してください。
- 受験申込書(職種ごとの様式を使用してください)
- 資格証の写し
提出先
saiyou-info@city.machida.tokyo.jp
注記:メールのタイトルは「育休代替任期付職員申込(保育士または栄養士)_○○(氏名)」としてください。
選考日程
1次選考
書類審査
受験申込書の記載内容を審査します。
1次選考合格発表
結果は、1月20日(月曜日)に、合否にかかわらず受験者全員にメールで通知します。
2次選考(1次選考合格者のみ実施)
SPI3(性格検査)
受験期間:1月20日(月曜日)から22日(水曜日)
注記:受験にはパソコンが必要です。携帯電話、スマートフォンでの受験はできません。
個別面接(対面)
1月下旬
注記:町田市庁舎内の会議室で実施します。
2次選考合格発表
2月中旬
採用選考実施要項
採用選考実施要項(育休代替任期付職員 保育士・栄養士)(PDF・689KB)
その他の受験資格や勤務条件等の詳細につきましては、採用選考実施要項をご確認ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
総務部 職員課
電話:042-724-2518
ファックス:050-3085-4107