町田市の附属機関と懇談会の概要
「附属機関」とは、地方自治法第138条の4第3項の規定に基づき、法律又は条例の定めるところにより設置する審議会等であり、市の事務事業について市民の意見、専門的知識等を反映することや公正を確保することを目的として、市民、学識経験者等を委員として市長、教育委員会などが設置します。
他方、行政運営上の意見の聴取、懇談等の場として、規則又は要綱により設置するものを「懇談会」といいます。
町田市では、附属機関及び懇談会を「附属機関等」と総称しています。
機関数 |
委員 総数 |
公募 委員数 |
女性 委員数 |
女性委員 比率 |
学識経験 委員数 |
長期 委員数 |
市職員 委員数 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
附属機関 | 49機関 | 557人 | 24人 | 160人 |
28.7 パーセント |
255人 | 114人 | 27人 |
懇談会 | 49機関 | 335人 | 12人 | 97人 |
29 パーセント |
64人 | 18人 | 21人 |
合計 | 98機関 | 892人 | 36人 | 257人 |
28.8 パーセント |
319人 | 132人 | 48人 |
注記:長期委員とは在職期間が10年以上の委員をいいます。
各機関の名称、設置目的等の基本情報を掲載しています。
関連資料
町田市附属機関等の設置及び運営に関する要綱(PDF・158KB)
関連情報
このページの担当課へのお問い合わせ
総務部 総務課
電話:042-724-2104
ファックス:050-3085-3139