ページ番号:225465391
平成19年度上半期市債の状況
市債の状況
市債とは、都市計画道路・公園・下水道・学校など公共施設建設の財源として市が借り入れるお金で、その返済が長期にわたるものをいいます。こうした施設は長期にわたり利用することができますから、建設時の市民だけではなく将来の市民にもその経費を負担してもらうことが、公平でもあるわけです。
平成19年9月30日現在の状況は、下表のとおりです。
会 計 | 元 金 残 高 | 将来負担利子見込額 |
---|---|---|
一 般 会 計 | 611億642万1千円 | 73億4,443万8千円 |
下水道事業会計 | 516億8,377万9千円 | 154億6,353万9千円 |
病院事業会計 | 110億6,723万5千円 | 32億3,997万円 |
合 計 | 1,238億5,743万5千円 | 260億4,794万7千円 |
(千円未満四捨五入)
※利子見込額は、今後支払いが予定されている総額です。
なお、元金残高(1,238億5,743万5千円)に対して、平成19年度下期に支払う予定の利子は、16億7,948万4千円です。