ページ番号:402411791

住居表示に伴う資料を配付しています

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年5月24日

住所変更関係の配付資料

町田市の委託を受けた「株式会社ヤチホ」が以下の資料を封入した封筒を5月24日から住所整理事業の実施区域でお配りしています。6月1日から7月14日の間に実施区域内に転入された方には、後日資料をお届けいたしますので、配付をお待ちください。

住所変更証明書

新しい住所が記載されています。この証明書は住所変更手続きの際、住所変更の証明書としてご使用になれます。
2024年7月15日以降有効となります。

手続きのしおり

住居表示実施に伴う手続きなどについて説明したものです。

注記:3ページに記載の自動車運転免許証、運転経歴証明書の住所変更について、忠生地区交番での受付は2024年7月31日(水曜日)をもって終了します。8月1日(木曜日)以降は、町田警察署または都内各警察署などで記載事項変更手続きをお願いいたします。

登記申請書(土地・建物用)

法務局での不動産(土地・建物)所有者の住所変更登記に使用する申請用紙です。法務局のホームページから申請書様式をダウンロードすることもできます。
2024年7月15日以降に申請してください。

よくある質問集

過去の説明会の質疑応答や、よくお問い合わせいただく内容を基に作成したQ&Aです。

住居表示新旧対照案内図

住居表示実施区域の新旧の住所を示した地図です。

お知らせ用ハガキ

新住所を知人や取引先などにお知らせいただくためのハガキです。郵送料は無料です。
必要事項をご記入のうえ、ハガキが入っていた封筒にまとめて入れ、封をしてポスト又はお近くの郵便局へお出しください。なお、ハガキが不足する場合は郵便局までお問い合わせください。
日本郵便株式会社 町田郵便局 電話:0570-031-269

町名表示板・番号表示板

住所を表示するためのアルミプレートです。
玄関や門柱などの見やすい場所に取り付けてください。
共同住宅にお住まいの方には封入していません。

会社・法人などの変更登記の手引

会社・法人等が行う法務局での変更登記の内容を説明したものです。
会社・法人等にのみ封入しています。

登記申請書(会社・法人用)

会社・法人等が変更登記を行う際に使用する申請書です。法務局のホームページから書式をダウンロードすることもできます。
会社・法人等にのみ封入しています。

実施区域内に不動産をお持ちの方への配付資料

実施区域内に不動産(土地・建物)をお持ちの皆様には、今後、住居表示の概要についてご案内する資料を送付いたします。
また、集合住宅を所有されている方には、お持ちの物件の住所をご案内する資料を送付いたします(共有の物件については代表の方、区分所有の物件については管理組合に送付します。)。