町田市測量標等管理要綱関係

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年6月8日

  • 町田市測量標等管理要綱に基づく町田市公共基準点(2級基準点・3級基準点・4級基準点・街区多角点・地籍図根多角点)の使用等についてご案内するページです。
  • 基準点網図については建築開発審査課窓口でご確認いただけます。
  • 町田市公共基準点成果は測地成果2011です。
  • 2021年4月1日から各申請書への押印は不要となりました。

町田市測量標等管理要綱

町田市測量標管理要綱の施行に伴う運用基準

町田市測量標管理要綱フローチャート

町田市測量標管理要綱に定める手続きは「測量標使用承認申請」と「工事施行の届出」があります。

測量標使用承認申請についての様式及び記載例

測量使用承認申請です。

測量標使用(未使用)報告書です。

測量標異常報告書です。測量標及び成果に異常があった場合は7号様式で報告をお願いします。

使用承認申請関連の様式をエクセルファイルにまとめたものです。様式各号がエクセルシートに掲載されています。

測量使用承認申請の様式記載例です。

測量標使用(未使用)報告書の様式記載例です。

測量標異常報告書の様式記載例です。

工事施行の届出についての様式及び記載例

工事施行届出書です。

測量標の一時撤去・移転許可申請書です。

効用確認等報告書です。工事の着手前及び完了時に提出してください。

工事施行の届出関連する様式をエクセルファイルにまとめたものです。様式各号がエクセルシートに掲載されています。

工事施行届出書の様式記載例です。

測量標の一時撤去・移転許可申請書の様式記載例です。

効用確認等報告書の様式記載例です。

2012年12月3日より手数料を徴収している業務について

  • 町田市公共基準点成果の交付:1点あたり300円
  • 都市計画道路線形指導図の交付:1件(A3まで)あたり300円
  • 都市計画道路線形指導座標:1件(A4まで)あたり300円

座標変換ソフトウェア

測地成果2000の測量成果を測地成果2011へ変換するためのソフトウェアを公開しています。
このソフトウェアは町田市独自のものであるため、町田市内の測量成果にのみ使用してください。
座標変換プログラムをダウンロードするには利用許諾に同意してください。

このページの担当課へのお問い合わせ
都市づくり部 土地利用調整課

電話:042-724-4254

ファックス:050-3161-6271

WEBでのお問い合わせ