ページ番号:573764219
公共基準点の使用、一時撤去等について
町田市の管理する公共基準点を使用する場合や、公共基準点の近くで掘削工事をする場合もしくは一時撤去が必要とされる場合は「町田市測量標等管理要綱」に基づく手続きが必要となります。
注記:一部の手続きにおいて、オンライン申請ができるようになりました。
基準点とは
基準点とは、地球上の位置や海面からの高さが正確に測定された点で、地図作成や各種測量の基準となるものです。また地方公共団体等が測量法に基づいて設置した基準点を公共基準点といいます。これらの基準点は、地図の作成や土地の分筆等、測量の基礎として使用されます。
基準点の検索方法
町田市が管理する公共基準点の位置を確認される場合は、地図情報まちだをご覧ください。
注記:カテゴリ「その他」の「公共基準点」をお選びください。
町田市測量標等管理要綱および運用基準
町田市測量標管理要綱の施行に伴う運用基準(PDF・100KB)
手続きのフローチャート
基準点を使用して地図作成や境界確定を行う場合は、「測量標を使用する場合のフローチャート」を参考にしてください。
工事等で一時撤去、工事範囲内で影響がある場合は、「工事等に伴う効用保全のフローチャート」を参考にしてください。
オンライン申請時の注意事項
オンラインでの申請可能なデータ形式は、pdf、docx、xlsx、jpg、pngのいずれかです。(他の形式は不可。)
これらを1つのZIPファイルに圧縮して申請してください。(ZIPファイルサイズ上限10MB、パスワードは設定不可。)
測量標を使用する場合の手続きについて
測量標を使用する場合の手続きは、オンラインでの申請ができます。
紙申請とオンライン申請ともに、申請後に発行される測量標使用承認書(第3号様式)は窓口でのお渡しとなります。
オンライン申請
オンライン申請はこちらから行うことができます。
紙申請の場合は、図書一式を窓口に1部ご提出ください。
測量標を使用する場合の申請
添付図書 | 説明 |
---|---|
第1号様式 | 記入例をご確認の上、漏れのないように記入してください。 |
案内図 | 使用する測量標の位置を赤枠で囲ってください。 |
添付図書 | 説明 |
---|---|
第5号様式 | 記入例をご確認の上、漏れのないように記入してください。 |
別紙 | 基準点を使用した結果報告資料を添付してください。 |
添付図書 | 説明 |
---|---|
第7号様式 | 記入例をご確認の上、漏れのないように記入してください。 |
別紙 | 測量成果や写真があれば添付してください。 |
記入についてご不明な点がありましたら、事前に市担当者にお問い合わせください。
工事等に伴う効用保全の手続きについて
工事等に伴う効用保全の手続きは、オンライン申請未対応です。紙文書にて提出をお願いいたします。
図書一式を窓口に1部ご提出ください。
工事等に伴う効用保全の申請
添付図書 | 説明 |
---|---|
第12号様式 | 記入例をご確認の上、漏れのないように記入してください。 |
案内図 | 使用する測量標の位置を赤枠で囲ってください。 |
平面図 | 工事平面図等を添付してください。 |
詳細図 | 測量標の近接状況がわかる図面があれば添付してください。 |
別紙 | その他の資料があれば添付してください。 |
添付図書 | 説明 |
---|---|
第14号様式 | 記入例をご確認の上、漏れのないように記入してください。 |
平面図 | 工事平面図等を添付してください。 |
詳細図 | 測量標の近接状況がわかる図面があれば添付してください。 |
測量標構造図 | 測量標の構造図面を添付してください。 |
別紙 | 基準点を使用した結果報告資料を添付してください。 |
添付図書 | 説明 |
---|---|
第16号様式 | 記入例をご確認の上、漏れのないように記入してください。 着手前と完了後に、それぞれ提出してください。 |
測量成果図 | 測量成果図面を添付してください。 |
写真 | 測量標の近接状況がわかる図面を添付してください。 |
測量成果品 | 測量成果を添付してください。 |
記入についてご不明な点がありましたら、事前に市担当者にお問い合わせください。
測量標使用承認申請についての様式及び記載例
測量使用承認申請です。
測量標使用(未使用)報告書です。
測量標異常報告書です。測量標及び成果に異常があった場合は7号様式で報告をお願いします。
使用承認申請関連の様式をエクセルファイルにまとめたものです。様式各号がエクセルシートに掲載されています。
測量使用承認申請の様式記載例です。
測量標使用(未使用)報告書の様式記載例です。
測量標異常報告書の様式記載例です。
工事施行の届出についての様式及び記載例
工事施行届出書です。
測量標の一時撤去・移転許可申請書です。
効用確認等報告書です。工事の着手前及び完了時に提出してください。
工事施行の届出関係様式(12号・14号・16号)(XLSX・23KB)
工事施行の届出関連する様式をエクセルファイルにまとめたものです。様式各号がエクセルシートに掲載されています。
工事施行届出書の様式記載例です。
測量標の一時撤去・移転許可申請書の様式記載例です。
効用確認等報告書の様式記載例です。
手数料を徴収している業務について
- 町田市公共基準点成果の交付:1点あたり300円
- 都市計画道路線形指導図の交付:1件(A3まで)あたり300円
- 都市計画道路線形指導座標:1件(A4まで)あたり300円
注記:市庁舎8階で交付した場合の手数料です。
座標変換ソフトウェア
町田市公共基準点成果は測地成果2011です。
測地成果2000の測量成果を測地成果2011へ変換するためのソフトウェアを公開しています。
このソフトウェアは町田市独自のものであるため、町田市内の測量成果にのみ使用してください。
座標変換プログラムをダウンロードするには利用許諾に同意してください。