町田市バイオエネルギーセンターの愛称が決まりました!
町田市バイオエネルギーセンターの愛称が「バイエネ君」に決定しました!
愛称の応募および投票について、たくさんの皆様にご協力いただきありがとうございました。
愛称が決定しました!
愛称案の投票結果について
愛称案 | 投票者名 | 愛称への思い | |
---|---|---|---|
最優秀賞 | バイエネ君 | 野口 久美子様 | 市民に親しみやすく、バイオガス化施設が印象に残るように。 |
優秀賞 | 資源バイオ町田 | 松井 実様 | ごみを資源化し、エネルギーとして有効活用できるように。 |
優秀賞 | バイオミライ町田 | 大滝 幸子様 | この施設がテレビ等で報道されている気候変動への一歩になることを期待。 |
優秀賞 | 町田バイエコ | 小林 優生様 | バイオガスのエネルギーを活用し、エコな施設だと知ってもらいたい。 |
優秀賞 | 未来バイエネセンター | ペンネーム:コロコロ散歩人様 | 先進的なバイオエネルギーセンターの取り組みをわかりやすく表現しました。 |
優秀賞 | ミライバイオ町田 | 大見 秀行様 | 地球温暖化などによる様々な災害が起こる中、この施設が将来の子供たちへの小さな一歩になりますように。 |
注記:優秀賞の順序は作品の五十音順になっております。
施設を見学した小学生による投票が行われ、「バイエネ君」が最優秀賞に決定いたしました。
愛称の表彰式を行いました。
表彰式の集合写真
2023年3月5日(日曜日)に町田市の環境イベント「まちだECOtoフェスタ(まちだいーことふぇすた)」の中で、愛称表彰式を行いました。
受賞された方々には、表彰状と副賞の記念品が町田市バイオエネルギーセンター運営協議会会長より手渡されました。
表彰式の様子
受賞者のみなさま
愛称決定までの経過
愛称案の選考について
市民の皆さまからいただいた総数225件の愛称案については以下の手順で選考を行いました。
- 事務局側による選定
応募総数225件から募集要項に合致する33件を選定しました。
- 町田市バイオエネルギーセンター協議会委員による選定
2022年10月26日に行われた第3回運営協議会にて委員の皆さまにより、33件から最終候補6件を選定しました。
- 小学生による投票
最終候補6件に対し、施設見学に来た小学生を対象とした投票を行い、最優秀賞1件と優秀賞5件を決定しました。
なお、投票総数は941票でした。
募集について
- 募集条件:親しみやすく、わかりやすいもの。施設のイメージができるもの。
- 応募資格:市内在住の方
- 募集期間:2022年6月1日(水曜日)から8月31日(水曜日)まで
- 応募総数:225件
注記:募集は終了しました。
注意事項
- 採用された愛称にかかわる一切の権利については、町田市に帰属するものとします。
- 応募された用紙作品については、返却いたしません。
- 応募に伴う個人情報は審査にのみ使用し、結果発表後適切に処理します。
- 受賞作品については、ペンネームまたは氏名、年代、住所(町名まで)を公表します。
- 応募者は、応募にあたって第三者の権利を侵害しないように十分配慮してください。
- 複数の方から同一名称で応募があった場合は、抽選により1名の方が入賞者に決定いたします。
- 他の施設で使用されている、または、入賞が確認された愛称については、選考除外といたします。
このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 循環型施設整備課
電話:042-724-4384
ファックス:050-3160-5479