家電リサイクル法対象製品の出し方(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年2月16日

エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機は、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)により、消費者・家電小売店・家電メーカーの三者が協力して有用な部品や材料をリサイクルすることで、廃棄物の減量と資源の有効利用を推進しています。
家電リサイクル法の対象製品は、市での収集や清掃工場への持ち込みはできませんので、このページの案内に沿って適正処理をお願いします。

家電リサイクル料金について

家電リサイクル法対象製品の処分には、リサイクル料金がかかります。
リサイクル料金は、品目とメーカー名で異なります。

リサイクル料金は、下記のサイトでご確認ください。
または 家電リサイクル券センター(電話:0120-319-640)にお問い合わせください。

家電リサイクル法対象製品の処理方法

買い換える場合・処分のみで購入店が分かる場合

家電リサイクル法対象製品は、同法により買い換え先のお店や、購入店に引き取り義務があります。
買い換え先のお店や、購入店にご相談下さい。

購入店が分からない場合

購入店がわからない、遠方などで引取りが難しい場合は、下記のいずれかの方法で処理してください。

自分で運んで指定引取場所に持ち込む

メーカーや型番を控え、 郵便局でリサイクル料金を支払います。その後に、指定引取場所へ持ち込みます。
収集運搬手数料はかかりません。

指定取引場所は、こちらのリンクからご確認ください。

自分で運べないため収集運搬業者に収集を依頼する

自宅に取りに来てもらう場合は、市が許可した収集運搬業者に依頼をしてください。メーカーや型番を控え、予約をしていください。

リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。詳しくは、各許可業者にお問い合わせください。

収集運搬許可業者一覧
業者名所在地電話番号
三凌商事木曽東電話:042-726-2647
アース小山町電話:042-797-4318

関連情報

家電リサイクル法に関する詳しい説明があります。

このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 ごみ収集課

電話:042-797-7111

ファックス:042-797-5325

WEBでのお問い合わせ