町田市保育料及び育成料のあり方について(答申)
答申の様子(左から吉永副会長、金子会長、石阪市長)
町田市保育料及び育成料のあり方について、11月10日に町田市子ども・子育て会議の会長 金子和正 氏(東京家政学院大学教授)・副会長 吉永真理 氏(昭和薬科大学教授)から石阪市長に答申されました。
2016年4月に市長から、子ども子育て会議に「児童の保育に関し保護者が負担する保育料及び育成料のあり方について」諮問いたしました。この諮問に応じて子ども子育て会議では、「保育料あり方検討部会」及び「育成料あり方検討部会」の二つの部会を設け、さらに審議を深めるために、子育て中の保護者の皆さまへそれぞれ2000人を対象とした意識調査を実施いたしました。そして、この検討部会において公費負担と利用者負担の公平性を確保する観点から、それぞれ5回審議を重ね答申に至りました。
答申の内容
町田市保育料及び育成料のあり方検討報告書(PDF・1,295KB)
保育料及び育成料に関する意識調査
学童保育クラブの育成料等に関する意識調査報告書(PDF・1,115KB)
子ども・子育て会議の開催経過
このページの担当課へのお問い合わせ
子ども生活部 子ども総務課
電話:042-724-2876
ファックス:050-3101-8377