調髪利用券
対象者には、4月に調髪利用券をお送りしますので、お申し込みは不要です。
この券は、町田理容組合加入の高齢者調髪協力店(理容店)及び町田美容組合加入の訪問美容協力店(美容院)で利用できます。
券の種類により、利用できる店舗が異なりますので、事前に町田市高齢者調髪協力店名簿をご確認のうえ、ご利用ください。
対象者
毎年3月1日現在市内にお住まいの65歳以上で、かつ3月1日時点で次のいずれかに該当する方
高齢者ホーム出張調髪利用券の対象者
以下のいずれかに該当する方
- 特別養護老人ホームに住民登録のある方
- 要介護4または5で住民登録は特別養護老人ホームに移していないが、前年12月時点で特別養護老人ホームに入所している方(ただし、介護保険法第13条に規定する他の区市町村から入所した被保険者を除く)
高齢者ホーム出張調髪利用券(年間4枚)を交付します。
この券を利用する際は、各店舗で定める調髪料金から市負担額(1200円)を差し引いた額の自己負担が必要です。
この券は、「町田市高齢者調髪協力店名簿(理容)」の理容店で利用できます。
高齢者調髪利用券の対象者
- 老齢福祉年金受給権者、生活保護受給世帯の方または中国残留邦人等の支援給付者(ただし、高齢者ホーム出張調髪利用券および高齢者在宅訪問理美容券の該当者は除く)
理容店で利用できる高齢者調髪利用券(年間4枚)を交付します。
この券を利用する際は、各店舗で定める調髪料金から市負担額(2000円)を差し引いた額の自己負担が必要です。
この券は、「町田市高齢者調髪協力店名簿(理容)」の理容店で利用できます。
高齢者在宅訪問理美容券の対象者
- 介護保険要介護度が4または5の在宅の方(ただし、高齢者ホーム出張調髪利用券の該当者は除く)
高齢者在宅訪問理美容券(年間6枚)を交付します。
理容店または美容院が自宅を訪問して理美容サービスを行います。
この券を利用する際は、各店舗で定める調髪料金から市負担額(理容店4000円、美容院3000円)を差し引いた額の自己負担が必要です。
この券は、「町田市高齢者調髪協力店名簿(理容・美容)」の理容店または美容院で利用できます。
再交付
紛失や汚損した場合、再交付いたします。高齢者支援課までご連絡ください。
注記:再発行は年度につき原則1回のみです。
町田市高齢者調髪協力店名簿
高齢者ホーム出張調髪利用券、高齢者調髪利用券
高齢者ホーム出張調髪利用券(藤色)および高齢者調髪利用券(うぐいす色)が利用できる協力店です。
2024年度町田市高齢者調髪協力店名簿(理容)(PDF・191KB)
高齢者在宅訪問理美容券
高齢者在宅訪問理美容券(オレンジ色)が利用できる協力店です。
2024年度町田市高齢者調髪協力店名簿(理容・美容)(PDF・262KB)
このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部 高齢者支援課 高齢者相談・支援担当
電話:042-724-2141
ファックス:050-3101-6180