PTA活動への支援について

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2020年12月18日

PTAは、保護者と教職員によって学校に組織され、会員の総意に基づき自主的・民主的に運営される社会教育関係団体です。「子どもたちの育つ環境をより良くする」ことを目的に活動を行います。
PTAには、公立小中学校単位で組織されるPTAと、PTAの連合組織である「町田市公立小学校PTA連絡協議会」「町田市立中学校PTA連合会」があります。
生涯学習総務課では、連合組織との情報交換会や総会等で情報の共有をはかるとともに、様々な支援を行っています。
PTA活動に関するご相談がありましたら、生涯学習総務課へお問合せください。

「PTAをのぞいてみよう!」

PTA活動は敷居が高いと思われがちですが、その一因として、具体的な活動内容が知られていないことが挙げられます。
PTA活動についてより多くの方に知っていただくとともに、活動のヒントにつながるような情報発信ができたらという思いから、2019年度から「PTAをのぞいてみよう!」を作成しています。
なお、作成にあたっては、町田市公立小学校PTA連絡協議会加盟校をはじめとする町田市立小・中学校PTAの皆さまにご協力いただきました。

最新版

2022年度は、町田市立小・中学校PTAアンケート結果をもとに、事務の効率化への取り組みについて新たに追加しました。

過年度版

2021年度

配慮していることやその事例紹介、地域・他団体と連携した活動についてまとめています。

2020年度

コロナ禍におけるPTA活動の現状や取組例をまとめています。

運営者として気を付けなければならない点を、事前準備から当日終了までチェックリスト形式でまとめています。

なお、「日本全国PTA協議会」では「PTA活動における新型コロナウイルス感染症対応ガイド」を作成し、公開しています。ぜひ参考にしてください。

2019年度

PTAの概要や平常時のPTA活動についてまとめています。

令和2年度優良PTA文部科学大臣表彰の受賞について

市立町田第三小学校PTA及び市立町田第一中学校PTAの2団体が、令和2年度優良PTA文部科学大臣表彰の被表彰団体に決定しました。表彰は、地域と学校による連携体制の充実や、通年における安定した活動等が評価されたものです。
なお、「優良PTA文部科学大臣表彰」は、文部科学省がPTAの健全な育成・発展に資することを目的として、毎年、優秀な実績を上げている団体を表彰しているものです。

このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習総務課

電話:042-724-2181

ファックス:050-3161-9866

WEBでのお問い合わせ