四季折々の資料館
「もっと自由民権資料館に親しんでいただこう」と考え、資料館の風景や、資料館から見える四季折々の風景をご紹介しています。
桜の見頃を迎えています
2023年3月29日撮影
今年も自由民権資料館自慢の桜が満開になり、見頃を迎えています。
2022年度は、常設展をリニューアルし、11月に「自由民権運動と町田」展、2月に「町田の歴史-時代でたどる人びとのくらし」展を公開しました。
きれいな桜の花見とともに、展示もご覧ください。
左右ともに2023年3月29日撮影
緑が鮮やかな季節です
オオムラサキツツジも咲きはじめました
桜が散ってしまって残念ではありますが、緑が鮮やかで穏やかな季節です。
オオムラサキツツジも咲き始め、来週にも見ごろを迎えそうです。
イベントや展示とともに自然豊かな資料館も楽しみにご来館ください。
2022年4月22日撮影
2022年4月22日撮影
桜が満開になりました
2022年3月30日撮影
今年も、資料館の桜が満開になりました。ベンチもご用意しております。晴れの日にのんびり自然を眺めてみてはいかがでしょうか。
夕日がきれいな季節です
2021年11月19日撮影
この時期にだけ見ることのできる真っ赤に空を染める夕日と自由民権資料館の建物、そして、すべての葉が散り、寂しそうな桜の木。
とてもきれいな写真 が取れました。
芙蓉の花が見ごろを迎えています。
左右ともに2021年10月10日撮影
自由民権資料館の芙蓉は、酔芙蓉と呼ばれる品種のようです。紹介させていただいている白い花は、午前中に撮影しています。夕方に向けて少しずつピンク色に色が変化しますので、時間を変えてご来館いただくと色の変化をお楽しみいただけます。
庭の手入れを行いました
左右ともに2021年6月28日撮影
自由民権資料館の庭を手入れしました。オオムラサキツツジをはじめとした低木を刈り込むことできれいな庭に生まれ変わりました。資料館の建物が引き立つ庭になりましたので紹介します。
アジサイの花が見ごろを迎えています
2021年6月9日撮影
ジメジメとした、嫌な梅雨の時期に気分を晴れやかにしてくれるアジサイの花が見ごろを迎えています。
関連情報
資料館へのアクセス・周辺地図はこちら
資料館の利用方法などについてはこちら
このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習総務課 自由民権資料館
電話:042-734-4508
ファックス:042-734-4546