ページ番号:559884211
統計調査員を募集しています
町田市では、国勢調査をはじめとした統計調査において統計調査員として活動していただける方を募集し、「登録調査員」として登録しています。経験の有無にかかわらず、随時申し込みを受け付けておりますので、希望される方はご連絡ください。
統計調査員とは
国・都道府県・市区町村が実施する統計調査において、調査対象となる世帯や事業所等を訪問し、調査の説明や調査書類の配布、回収、整理などを行っていただく方のことです。統計調査員の身分は特別職の地方公務員(国勢調査においては特別職の国家公務員)であり、行政施策等の根拠となる統計資料を作成するための統計調査において、最前線で活動する重要な役割です。
統計調査員の業務内容
調査員の大まかな業務内容は以下のとおりです。なお、従事する調査の調査方法により、業務内容は異なります。
- 市が実施する調査員説明会への参加、調査用品の受け取り
- 調査の準備(調査方法の学習、担当調査区の範囲の確認、調査対象の確認)
- 調査区要図(地図)と名簿の作成
- 調査への協力依頼、調査書類の配布、回答方法の説明
- 調査票の回収、未回答の調査対象への督促
- 提出された調査票及び作成した要図・名簿の検査・整理
- 調査書類の市への提出
統計調査員の要件
統計調査員(町田市登録調査員)の要件は以下のとおりです。
- 統計調査に理解と熱意を有し、責任を持って調査事務を遂行できる者
- 調査により知り得た秘密を守ることができると認められる者
- 調査に従事できる健康な者
- 調査員としての仕事の性質上、税務や警察など不適格な職業に従事していない者
- 満20歳以上の者
- 選挙に直接関係ない者
- 暴力団員でない者及び暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しない者
申し込み方法
町田市登録調査員登録申請書をご提出ください。
原則として市政情報コーナー(市役所1階115窓口)で直接ご提出いただいております。
申し込みを希望される方は、事前にご連絡をお願いいたします。
担当:総務部総務課統計係
電話:042-724-2106
よくある質問と回答
調査員の仕事の頻度はどれくらいですか
統計調査は5年ごとに実施されるものが多いため、毎年異なる調査が実施されており、仕事の頻度としては年1回ほどです。ただ、年によって実施される調査の数や調査の規模が異なることから、必要となる調査員の人数も異なり、毎年必ず調査活動を依頼させていただくわけではありません。安定した収入をお約束するものではありませんので、ご了承ください。
調査員の業務期間はどれくらいですか
1つの調査につき、調査員説明会への参加から、調査書類の提出まで概ね2か月間です。
調査員の報酬はどれくらいですか
調査によって異なります。金額は調査ごとに定められますが、4万円から5万円程度であることが多いです。
調査員はどのような方がやっていますか
幅広い年齢層の方が男女問わず活動しています。正社員として仕事をしながら夕方や土日に調査活動をする方、パートやアルバイトと掛け持ちで調査活動をする方、定年退職後の時間を使って調査活動をする方など様々です。