独自利用事務について
独自利用事務とは
マイナンバーは、原則として、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)に定められた事務でだけ利用することができます。
ただし、マイナンバー法の規定に基づき、社会保障・地方税・防災に関する事務その他これらに類する事務であって、地方自治体が条例で定める事務についても、マイナンバーを利用することができます。これらの事務を「独自利用事務」といいます。
町田市では「町田市個人番号および特定個人情報の利用等に関する条例」に、独自利用事務を定めています。
独自利用事務の情報連携に係る届出について
「情報提供ネットワークシステム」を利用して、他の行政機関や地方自治体が保有する特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)を照会すること、提供することを「情報連携」といいます。
町田市の独自利用事務のうち、情報連携を行うものについては、マイナンバー法および個人情報保護委員会規則に基づき、個人情報保護委員会に届出を行い、承認されています。
執行機関 | 届出番号 | 独自利用事務の名称 |
---|---|---|
市長 | 1 | 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置に関する事務であって町田市規則で定めるもの |
市長 | 2 | 町田市児童育成手当条例(昭和46年10月町田市条例第28号)による児童育成手当の支給に関する事務であって市規則で定めるもの |
市長 | 3 | 町田市児童育成手当条例(昭和46年10月町田市条例第28号)による児童育成手当の支給に関する事務であって市規則で定めるもの |
市長 | 4 | 町田市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(平成2年1月町田市条例第1号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの |
市長 | 5 | 町田市乳幼児の医療費の助成に関する条例(平成5年9月町田市条例第27号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの |
市長 | 6 | 町田市義務教育就学児の医療費の助成に関する条例(平成19年3月町田市条例第9号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの |
市長 | 7 | 東京都重度心身障害者手当条例(昭和48年東京都条例第68号)による重度心身障害者手当の支給に関する事務 |
市長 | 8 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則(平成18年東京都規則第12号)による精神通院医療費の助成に関する事務 |
市長 | 9 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行細則(平成11年東京都規則第112号)による結核患者の医療費の助成に関する事務 |
市長 | 10 | 私立幼稚園その他これに準ずる施設に在籍する幼児の保護者に対する補助金の交付に関する事務であって市規則で定めるもの |
11 | 削除 | |
市長 | 12 | 町田市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(平成2年1月町田市条例第1号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの (届出番号4と同じ) |
市長 | 13 | 町田市高校生等の医療費の助成に関する条例(令和4年9月町田市条例第34号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの |
市長 | 14 | 市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例(平成11年東京都条例第107号)第2条の規定により市が処理することとされる事務のうち、心身障害者の医療費の助成に関する条例(昭和49年東京都条例第20号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの |
市長 | 15 | 市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例(平成11年東京都条例第107号)第2条の規定により市が処理することとされる事務のうち、心身障害者の医療費の助成に関する条例(昭和49年東京都条例第20号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの |
市長 | 16 | 町田市心身障害者福祉手当条例(昭和49年9月町田市条例第35号)による心身障害者福祉手当の支給に関する事務であって市規則で定めるもの |
市教育委員会 | 1 | 経済的理由によって就学困難な児童及び生徒に係る就学援助費の支給に関する事務であって町田市教育委員会規則で定めるもの |
市教育委員会 | 2 | 学校教育法(昭和22年法律第26号)第81条第2項の特別支援学級及び学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第140条の特別の教育課程に就学する児童及び生徒に係る就学奨励費の支給に関する事務であって教育委員会規則で定めるもの |
市長が行う事務
【1】生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置に関する事務であって町田市規則で定めるもの
1_1_根拠規範(生活に困窮する外国人対保護の措置ついて)(PDF・62KB)
【2】町田市児童育成手当条例(昭和46年10月町田市条例第28号)による児童育成手当の支給に関する事務であって市規則で定めるもの
1_2_根拠規範(町田市児童育成手当条例、同条例施行規則)(PDF・1,284KB)
【3】町田市児童育成手当条例(昭和46年10月町田市条例第28号)による児童育成手当の支給に関する事務であって市規則で定めるもの
1_3_根拠規範(町田市児童育成手当条例、同条例施行規則)(PDF・1,284KB)
【4】町田市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(平成2年1月町田市条例第1号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの
1_4_根拠規範(町田市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例、同条例施行規則)(PDF・2,045KB)
【5】町田市乳幼児の医療費の助成に関する条例(平成5年9月町田市条例第27号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの
1_5_根拠規範(町田市乳幼児の医療費の助成に関する条例、同条例施行規則)(PDF・1,435KB)
【6】町田市義務教育就学児の医療費の助成に関する条例(平成19年3月町田市条例第9号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの
1_6_根拠規範(町田市義務教育就学児の医療費の助成に関する条例、同条例施行規則)(PDF・1,471KB)
【7】東京都重度心身障害者手当条例(昭和48年東京都条例第68号)による重度心身障害者手当の支給に関する事務
1_7_根拠規範(東京都重度心身障害者手当条例)(PDF・186KB)
1_7_根拠規範(東京都重度心身障害者手当条例施行規則)(PDF・206KB)
1_7~9_根拠規範(市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例)(PDF・83KB)
1_7~9_根拠規範(市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例に基づき市町村が処理する事務の範囲等を定める規則)(PDF・101KB)
【8】障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則(平成18年東京都規則第12号)による精神通院医療費の助成に関する事務
1_8_根拠規範(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則)(PDF・217KB)
1_8_根拠規範(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令)(PDF・122KB)
1_8_根拠規範(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律施行令)(PDF・101KB)
1_7~9_根拠規範(市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例)(PDF・83KB)
1_7~9_根拠規範(市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例に基づき市町村が処理する事務の範囲等を定める規則)(PDF・101KB)
【9】感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行細則(平成11年東京都規則第112号)による結核患者の医療費の助成に関する事務
1_9_根拠規範(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行細則)(PDF・283KB)
1_7~9_根拠規範(市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例)(PDF・83KB)
1_7~9_根拠規範(市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例に基づき市町村が処理する事務の範囲等を定める規則)(PDF・101KB)
【10】私立幼稚園その他これに準ずる施設に在籍する幼児の保護者に対する補助金の交付に関する事務であって市規則で定めるもの
1_10_根拠規範(補助金等の予算の執行に関する規則、町田市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱、ほか)(PDF・591KB)
【12】町田市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(平成2年1月町田市条例第1号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの※【4】と同じ
※根拠規範は【4】をご覧ください。
【13】町田市高校生等の医療費の助成に関する条例(令和4年9月町田市条例第34号)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの
1_13_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_公布文(PDF・49KB)
1_13_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_新旧対照表(PDF・103KB)
1_13_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_全文(PDF・135KB)
1_13_根拠規範_町田市高校生等の医療費の助成に関する条例_公布文(PDF・51KB)
1_13_根拠規範_町田市高校生等の医療費の助成に関する条例(PDF・133KB)
1_13_根拠規範_町田市高校生等の医療費の助成に関する条例施行規則_公布文(PDF・53KB)
1_13_根拠規範_町田市高校生等の医療費の助成に関する条例施行規則(PDF・143KB)
【14】市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例(平成11年東京都条例第107号)第2条の規定により市が処理することとされる事務のうち、心身障害者の医療費の助成に関する条例(昭和49年東京都条例第20条)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの
1_14_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_公布文(PDF・49KB)
1_14_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_新旧対照表(PDF・103KB)
1_14_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_全文(PDF・135KB)
1_14_根拠規範_心身障害者の医療費の助成に関する条例(PDF・222KB)
1_14_根拠規範_心身障害者の医療費の助成に関する条例施行規則(PDF・1,044KB)
1_14_根拠規範_市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例(PDF・4,675KB)
1_14_根拠規範_市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例に基づき市町村が処理する事務の範囲を定める規則(PDF・2,081KB)
【15】市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例(平成11年東京都条例第107号)第2条の規定により市が処理することとされる事務のうち、心身障害者の医療費の助成に関する条例(昭和49年東京都条例第20条)による医療費の助成に関する事務であって市規則で定めるもの※【14】と同じ
※根拠規範は【14】をご覧ください。
【16】町田市心身障害者福祉手当条例(昭和49年9月町田市条例第35号)による心身障害者福祉手当の支給に関する事務であって市規則で定めるもの
1_16_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_公布文(PDF・49KB)
1_16_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_新旧対照表(PDF・103KB)
1_16_根拠規範_町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例_全文(PDF・135KB)
1_16_根拠規範_町田市心身障害者福祉手当条例(PDF・129KB)
1_16_根拠規範_町田市心身障害者福祉手当条例施行規則(PDF・639KB)
市教育委員会が行う事務
【1】経済的理由によって就学困難な児童及び生徒に係る就学援助費の支給に関する事務であって町田市教育委員会規則で定めるもの
【2】学校教育法(昭和22年法律第26号)第81条第2項の特別支援学級及び学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第140条の特別の教育課程に就学する児童及び生徒に係る就学奨励費の支給に関する事務であって教育委員会規則で定めるもの
このページの担当課へのお問い合わせ
総務部 市政情報課
電話:042-724-8407
ファックス:050-3085-3142