令和5年度全期市民一人当たり・世帯当たりの市税負担額と一般会計支出額

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年7月15日

市民一人当たり・世帯当たりの市税負担額と一般会計支出額

市民の医療・生活の支援や教育の充実、ごみの収集や再資源化、道路・下水道・公園等の整備、防災など市が行うさまざまな市民サービスは、皆さんに納めていただいた税金を使って行われています。令和5年度の市税収入額と一般会計支出額をそれぞれ人口・世帯数で割って、市民一人当たり・世帯当たりの市税負担額と一般会計支出額を計算しました。

  • 人口:43万558人
  • 世帯数:20万7892世帯

令和6年4月1日現在

市税負担額

  • 市民一人当たり:16万5833円
  • 世帯当たり:34万3452円
市税収入額の内訳
  収入済額 一人当たり 世帯当たり
個人市民税 320億7040万円 7万4486円 15万4265円
法人市民税 30億2149万円 7017円 1万4534円
固定資産税 268億5332万円 6万2369円 12万9170円
軽自動車税 5億6840万円 1320円 2734円
市たばこ税 24億8351万円 5768円 1万1946円
入湯税 630万円 15円 30円
事業所税 8億2297万円 1911円 3959円
都市計画税 55億7445万円 1万2947円 2万6814円
合計 714億0084万円 16万5833円 34万3452円

(表示単位未満四捨五入)

市税の課税状況の詳細については、こちらをご覧ください。

一般会計支出額

  • 市民一人当たり:41万7416円
  • 世帯当たり:86万4495円
一般会計支出額の内訳
    支出済額 一人当たり 世帯当たり
議会運営 議会費 6億4669万円 1502円 3111円
市政の運営 総務費 240億7201万円 5万5909円 11万5791円
子育て・医療・生活支援 民生費 947億8120万円 22万136円 45万5915円
環境衛生 衛生費 195億5202万円 4万5411円 9万4049円
産業振興 労働費 3661万円 85円 176円
農林費 3億8733万円 900円 1863円
商工費 16億1118万円 3742円 7750円
生活基盤整備
(道路・下水道・公園等)
土木費 130億366万円 3万202円 6万2550円
消防・防災 消防費 47億8458万円 1万1112円 2万3015円
教育 教育費 131億1285万円 3万455円 6万3075円
市債の返済 公債費 77億3356万円 1万7962円 3万7200円
その他 災害復旧費 0万円 0円 0円
合計 1797億2169万円 41万7416円 86万4495円

(表示単位未満四捨五入)

このページの担当課へのお問い合わせ
財務部 財政課

電話:042-724-2149

ファックス:050-3085-5303

WEBでのお問い合わせ