ページ番号:823059822

廃校になった町田経理専門学校の卒業・成績証明書の申請について

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年3月3日

廃校になった町田経理専門学校の卒業・成績証明書が必要な方は、町田市役所総務部総務課に交付を申請してください。
交付手数料は無料です。

発行できる証明書の種類

  • 卒業証明書(和文)
  • 卒業証明書(英文)
  • 成績証明書(和文)

卒業証明書は和文および英文での発行が可能です。(その他の言語には対応しておりませんのでご了承ください。)
成績証明書は和文のみの発行となります。

交付申請の注意事項

  • 申請はご本人が行ってください。
  • 証明書の交付までに通常1週間から10日程度かかりますのでご了承ください。
  • 証明書は、卒業時の姓で交付いたします。

申請方法その1(窓口または郵送での申請)

必要書類

以下の書類をご用意いただき、市役所5階総務課(501窓口)までお越しいただくか、郵送をお願いします。

  1. 町田経理専門学校の卒業・成績証明書の交付願(下の書式をご使用ください)
  2. ご本人であることを証明するもの(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード【顔写真面のみ】、健康保険証)
  3. 姓の変更があった場合は、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
  4. 提出先指定の用紙で証明書の交付を希望する場合は、その書類
  5. 必要な額の切手を貼った返信用封筒(目安としては、7~8通程度まで定形封筒で110円、定形外封筒なら140円)

注記

  • 2、3は証明書とあわせて返却いたします。
  • 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)は発行後3か月以内のものに限ります。

郵送の宛先

〒194-8520 町田市森野二丁目2-22 町田市役所総務部総務課 卒業証明書等発行担当

注意事項

  1. 証明書の交付には1週間から10日程度お時間をいただきます。窓口に申請にお越しいただいた場合も、その場でのお渡しはできませんのでご了承ください。
  2. 返信用封筒の切手の金額が不足している場合は送付できません。本人確認書類も同封して返送しますので、必要な証明書の通数が多い場合は御注意ください。
  3. 郵送の場合、ご本人であることを証明するものは写しを同封してください。

注記:健康保険証をコピーする場合は、保険証番号及び被保険者番号・記号が見えないようにマスキングしてください。

申請方法その2(LINE申請)

LINEでの交付申請ができます。
提出先指定の用紙で証明書の交付を希望する場合は、LINEでの交付申請はできません。郵送または窓口での申請をお願いします。
受取方法は、郵送または窓口での受取が選択できます。郵送の場合は、郵送料金(110円~)が必要になります(郵送料金の支払いはクレジットカードのみ可能です)。

必要書類

以下の書類をご用意の上、手続きを行ってください。

  1. ご本人であることを証明するもの(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード【顔写真面のみ】、健康保険証)
  2. 姓の変更があった場合は、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)

注記:健康保険証を撮影する場合は、保険証番号及び被保険者番号・記号が見えないようにマスキングしてください。

申請手続き画面について

LINEアプリから下の二次元コードを読み取っていただくと、申請手続き画面が表示されますので、画面の案内に沿って入力をお願いします。

LINE申請用二次元コード