空間放射線量測定器の貸し出しについて
町田市では、市内の空間放射線量測定のために、空間放射線量測定器を貸し出しています。
貸出機器
- Mr.Gamma A2700(クリアパルス社製)
注記)貸し出す測定器は、空間放射線量(シーベルト)を測定する機器であり、食品や飲用水に含まれる放射性物質濃度(ベクレル)は測定できません。
概要
対象
町田市内にお住まいの方。または、町田市内に拠点を置く団体(町内会・自治会、学校など)。
- 営利目的にはご利用できません
- 転貸(又貸し)を禁じます
貸出期間
貸出日を含む7日以内。
申込方法
事前に環境共生課(電話:042-724-2711)へお電話でお申し込みください。空き状況を確認いたします。
貸し出しについて
電話連絡後、申請書に必要事項をご記入のうえ、お約束した貸出日に環境共生課窓口へお持ちください。
申請書は窓口でもご用意しています。
また、窓口へいらっしゃる際には、ご本人であることを確認できる書類をお持ちください。
- 貸出時間
月曜日から金曜日まで(祝日・年末年始等閉庁日を除く)
午前8時30分から午後5時まで - 貸出場所
市庁舎7階環境共生課窓口 - 貸出台数
1回の貸し出しにつき3台まで - 申請書
【第1号様式】空間放射線量測定器使用申請書兼借用書(DOC・40KB)
【第1号様式】空間放射線量測定器使用申請書兼借用書(PDF・104KB)
【第1号様式】空間放射線量測定器使用申請書兼借用書の記入例(PDF・165KB)
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 環境共生課
電話:042-724-2711
ファックス:050-3160-5478