粗大ごみを清掃工場へ持込む方へ
粗大ごみの持込みについて
粗大ごみの持込みは、予約が必要です。
必ず下記のいずれかで予約をしてからお越しください。
インターネットまたは予約専用ダイヤルで、当日から2か月先まで予約できます。
予約の空き状況に関しても、インターネットまたは予約専用ダイヤルにてご確認ください。
持込み制限のある粗大ごみ(枚数、重量、長さ)は、本ページ下部に掲載しているリンク先(「資源とごみの50音別分別ガイド」)をご確認ください。
また、日によっては持込み時に臭気を感じることもございます。
においが気になる方は、粗大ごみの収集をご利用ください。
以下のごみは持込めません。
- 指定収集袋に入る燃やせるごみ・燃やせないごみ
- 資源ごみ
- 有害ごみ
- 市では処理できない家庭ごみ(詳しくは下記リンクをご確認ください)
また、粗大ごみは引取り、買取りを行っておりません。
インターネット予約
パソコン・スマートフォン・タブレットから予約できます。
まちだエコライフ推進公社ホームページから予約してください。(上記リンク参照)
受付時間:24時間(メンテナンス期間を除く)
当日に粗大ごみを持込みたい場合
午前の持込みは午前10時30分まで、午後の持込みは午後3時までに予約してください。
なお、上記の時間内であっても、受付枠が埋まった時点で締め切りとなります。
午後3時を過ぎますと、翌営業日以降の予約となります。
電話予約
まちだエコライフ推進公社粗大ごみ予約専用ダイヤル
電話:042-797-1651
予約受付時間
月曜日から土曜日(日曜日・祝日・12月31日から1月3日は除く)
午前8時30分から午後5時まで
月曜日、火曜日と各曜日の正午から午後1時は大変混み合います。つながらない場合は、時間を空けてからおかけ直しをお願いいたします。
当日に粗大ごみを持込みたい場合
午前の持込みは午前10時30分まで、午後の持込みは午後3時までに予約してください。
なお、上記の時間内であっても、受付枠が埋まった時点で締め切りとなります。
持込み先、受付日時、料金
持込み先
町田市バイオエネルギーセンター
東京都町田市下小山田町3160番地
持込み受付日時
月曜日から土曜日(日曜日・祝日・12月31日から1月3日は除く)
午前8時30分から午前11時30分、午後1時から午後4時まで
料金
10キログラムごとに250円(現金のみ)
- 粗大ごみ処理券は使用できません
- 市外からの持込みを防止するため、運転免許証等で排出者の住所を確認させていただきます
- 持込む方が排出者と異なる場合は、直近の公共料金請求書等で排出者の住所を確認させていただきます
- 車からの粗大ごみの荷おろしは、事故や間違いを避けるため、原則としてご自身でお願いしております
持込みの手順
- 粗大ごみ持ち込み出入口から入ります。受付し、車ごと秤に乗っていただき、重さを計量します。
- 順路に沿って粗大ごみを荷下ろします。事故や間違いを避けるため、原則としてご自身でお願いしております。
- 出口で再び車ごと秤に乗っていただき、入口で計量した重さの差分を粗大ごみの重量として持込み手数料をお支払いいただきます。
町田市バイオエネルギーセンター持込みの手順
1日に持込める制限のある粗大ごみ
こちらでのご確認をお願いいたします。
分別ガイドに記載されていない場合は、下記担当課にお問い合わせください。
粗大ごみの戸別収集を希望する場合
持込み・収集ができないごみ
引越しごみ等について
引越しや遺品整理等で出たごみは、通常のごみと同じ扱いになりますので、清掃工場へお持込みいただけるものは「粗大ごみ」のみとなります。これらに伴い発生するごみは、指定収集袋を使用し、お住いの地区の収集日に計画的にお出しください。
なお、緊急を要する場合など、上記の方法でごみを出すことが困難な方はごみ収集課までお問い合わせください。
このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 ごみ収集課
電話:042-797-7111
ファックス:042-797-5325
【注意】粗大ごみ予約専用ダイヤルは042-797-1651です。お間違えのないようにお願いします。