ページ番号:823452559
町田市市民活動応援キャラクター「おうえんマン」
市民活動応援キャラクター「おうえんマン」とは
市民活動応援キャラクター「おうえんマン」は、地域の活動を応援するシンボルキャラクターです。2011年9月5日から11月30日までの期間で公募を行い、選考の結果、全20作品の中から最優秀作品1点を市民活動応援キャラクターとして決定しました。
おうえんマン
- 名前:おうえんマン
- 作者名:野村芳子(のむらよしこ)さん
- 作品コメント:困った人、弱きを助ける世界のスーパーヒーロー“スーパーマン”と重ねて、地域活動を応援するお助けマンというイメージで考えました。応援団の必須アイテムの白いハチマキと白い手袋を身に付け、いつでもどこでもすぐに駆けつけてくれる身軽さ、俊敏さを空飛ぶキャラクターで表現しました。親しみやすくするために顔は元気な男の子、色調は目立つように赤・緑・黄などの原色を使用しました。
「おうえんマン」を使用できる活動
市民活動応援キャラクターに採用された「おうえんマン」は、町田市が市民活動に関連する取り組みに使用するほか、町内会・自治会やNPO法人をはじめ、市内で活動されている団体・個人の方も使用できます。
なお、ご利用いただけるのは、以下の基準をすべて満たす活動に限ります。
- 法令及び公序良俗に反しないこと。
- 政治、宗教、思想等の活動に利用しないこと。
- 市内での市民活動に関連があること。
- 市及びキャラクターのイメージを損なうおそれがないこと。
「おうえんマン」の使用例
市民活動応援キャラクター「おうえんマン」は市民活動に関するチラシやグッズ等に使用できます。
おうえんマン使用例1
おうえんマン使用例2
おうえんマン使用例3
「おうえんマン」利用申請の流れ
1.まずは市民協働推進課にご連絡ください!
「おうえんマン」の利用をご希望の場合は、まずは市民協働推進課までご連絡ください。
直接窓口にお越しいただくか、以下の方法でご連絡をお願いします。「おうえんマン」の利用目的などを確認いたします。
- 電話によるお問い合わせ
市民協働推進課 TEL:042-724-4362
【受付時間】月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く) 8時30分~17時00分
- メールフォームによるお問い合わせ
ページ下部にある「WEBでのお問い合わせはこちら(専用フォームへのリンク)」をクリックすると、送信フォームが開きます。氏名・電話番号・メールアドレスをご記入の上、件名の欄に「おうえんマン利用希望」と書いて送信してください。こちらから折り返しメールにてご連絡させていただきます。
※送信フォームの記載漏れがございますと、こちらからご連絡できない場合がありますので、ご注意ください。
2.利用目的の確認後、以下の書類へのご記入をお願いします
市民協働推進課へのご連絡後、利用目的などの確認が終わりましたら以下の書類をご用意ください。
- 「町田市市民活動応援キャラクター使用申請書」(第1号様式)
以下のファイルをダウンロードしてお使いください。PDF版を印刷して記入するか、Word版へ入力して印刷をお願いします。
また、市民協働推進課窓口でも申請書をお渡しします。
町田市市民活動応援キャラクター使用申請書(第1号様式)(PDF・49KB)
町田市市民活動応援キャラクター使用申請書(第1号様式)(DOC・31KB)
- 企画書
特に様式は定めておりませんので、使用内容を具体的にご記入ください。配布物に使用される場合は、原案等をご提出ください。
3.提出先はこちら
以下のいずれかの方法で、市民協働推進課まで書類をご提出ください。
- 窓口(市庁舎2階)
- メール
- FAX:050-3085-6517
- 郵送:〒194-8520町田市森野2-2-22町田市役所2F市民協働推進課
4.「おうえんマン」のデータを送付いたします
提出書類の確認後、使用申請書を発行します。発行には、申請書のご提出から1週間ほどお時間をいただきます。お早目の申請をお願いします。
使用申請書の発行後、メールで「おうえんマン」の電子データをお送りします。
キャラクターを使用する物品、冊子等が完成した際には、当該物品等またはその写真をご提出ください。
注意事項
- キャラクターを使用される際に、画像データへの加工はなさらないようにお願いいたします。(サイズの拡大縮小はご自由にしていただけます。色彩の変更等はご遠慮ください)。
- キャラクターを使用する物品、冊子等が完成した際には、当該物品等またはその写真をご提出ください。
- キャラクターを使用した、商標登録等の独占的な権利取得はご遠慮ください。
承認が取り消される場合
以下のいずれかに該当する行為をされた場合、承認を取り消されることがありますのでご了承ください。
- 虚偽その他不正の行為により承認を受けたとき。
- 注意事項1~3への違反があったとき。
- そのほか、市長が適当でないと認めるとき。
その他
使用内容を変更したい場合
承認を受けた使用内容を変更される場合は、「町田市市民活動応援キャラクター使用変更申請書」(第4号様式)をご提出ください。
以下のファイルをダウンロードするか、市民協働推進課窓口でお渡しする書類をご利用ください。