ページ番号:874412464
男女平等推進センター団体登録について
男女平等推進センターでは、市内の男女平等推進に関する活動を行う団体・グループの活発な活動を援助するため、団体登録を受け付けています。
町田市は市民とともに男女平等推進に取り組んでいきます。皆さんの登録とご協力をお待ちしています。
登録団体懇談会の様子
情報誌編集委員会の様子
団体登録をすると
- 男女平等推進センターの施設(町田市民フォーラム内「多目的実習室」「活動室」)の使用料免除・優先予約ができます。
「多目的実習室」には、作業用机と会議用テーブルが備え付けられています。
「活動室」には会議用テーブルが備え付けられています。
どちらも使用日の4ヶ月前の初日から申し込みを受け付けています。
また、町田市民フォーラム内「活動諸室」の使用料免除・優先予約や、「ホール」の優先予約ができます。 - 相模原市立男女共同参画推進センター「ソレイユさがみ」の施設が利用できます。
町田市民が利用できる相模原市の施設 - 「まちだ男女平等フェスティバル」や男女平等推進センターの各種講座・講演会などへ、参加・ご協力をお願いします。
多目的実習室
活動室
登録をするための主な要件
- 団体の目的が「男女平等推進に関する活動」であること
(男女がともに対等な立場で参画し責任を分かちあう社会づくりや、女性を取り巻く諸問題の解決をめざして活動していることなど) - 市内で活動していること
(代表者が市内にいる、事務所などが市内にあるなど) - 政治、宗教、営利活動を目的としないこと
また、男女平等推進センターの事業への協力をお願いします。
登録の方法
団体登録を申請する場合には、「団体登録申請書」、「団体活動報告書」などの提出が必要です。
男女平等推進センター窓口(町田市民フォーラム3階)へお越しになり、必要書類にご記入ください。
受付時間は、月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から正午までと午後1時から4時30分です。
登録の更新について
すでに登録している団体も、毎年更新手続きが必要です。
毎年3月中旬頃に代表者へ更新のご案内を送りますので、男女平等推進センター窓口へ必要書類をお持ちになり、3月31日までに手続きをしてください。