ページ番号:919298101

鶴川西地区の新たな小学校の校歌・校章の作成

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年10月9日

【応募期間は終了しました】鶴川西地区の新たな小学校の校歌・校章のフレーズやイメージを募集します

鶴川第三小学校と鶴川第四小学校の統合により、2026年度に開校する鶴川西地区の新たな小学校、(仮称)鶴川中央小学校の校歌・校章のフレーズやイメージを募集します。
ご応募いただいた案を「鶴川西地区小学校 新たな学校づくり基本計画推進協議会」で整理します。
校歌・校章は2025年10月を目途に完成予定です。

新たな小学校の校歌の歌詞に入れたい「フレーズ・想い」募集

新たな小学校の「校歌の歌詞に入れたいフレーズ」とそれに「込めた想い」を募集します。ご応募いただいた場合、下記の注意事項に同意したものとみなします。必ずご確認のうえ、ご応募ください。

注意事項

  • 「込めた想い」を必ず記入してください。ご記入いただいた想いを、作成の際の参考にいたします。
  • 既にある楽曲の歌詞を引用する等、他の著作権に触れないよう十分に配慮して下さい。著作権等に関わる問題が生じた場合は、すべて応募者の責任になります。
  • 応募していただいた用紙は返却いたしません。

応募期限

2024年9月30日(月曜日)まで

応募方法

A Googleフォームから応募する

【応募期間は終了しました】

B 紙面で応募する

【応募期間は終了しました】

送付先
〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22
町田市教育委員会学校教育部新たな学校づくり推進課(町田市役所10階1004窓口)

配布施設一覧
地区 施設名 住所
鶴川地区 鶴川市民センター 大蔵町1981-4
鶴川駅前連絡所 能ヶ谷1-2-1
子どもセンターつるっこ 大蔵町1913
鶴川図書館(団地内) 鶴川6-7-2

新たな小学校の校章に含めたい「イメージ・想い」募集

新たな小学校の「校章に含めたいイメージ」とそれに「込めた想い」を募集します。ご応募いただいた場合、下記の注意事項に同意したものとみなします。必ずご確認のうえ、ご応募ください。

注意事項

  • 「込めた想い」を必ず記入してください。ご記入いただいた想いを、作成の際の参考にいたします。
  • 漫画のキャラクターや企業のマスコットのデザインを引用する等、他の著作権や商標権に触れないよう十分に配慮してください。著作権等に関わる問題が生じた場合は、すべて応募者の責任になります。
  • 応募していただいた用紙は返却いたしません。

応募期限

2024年9月30日(月曜日)まで

応募方法

A Googleフォームから応募する

【応募期間は終了しました】

B 紙面で応募する

【応募期間は終了しました】

送付先
〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22
町田市教育委員会学校教育部新たな学校づくり推進課(町田市役所10階1004窓口)

配布施設一覧
地区 施設名 住所
鶴川地区 鶴川市民センター 大蔵町1981-4
鶴川駅前連絡所 能ヶ谷1-2-1
子どもセンターつるっこ 大蔵町1913
鶴川図書館(団地内) 鶴川6-7-2

現在の小学校の校歌(歌詞)・校章

鶴川西地区の各小学校の校歌(歌詞)・校章は以下からご確認いただけます。

鶴川西地区