ページ番号:899287062

町田市中小企業融資をお申込みの際の注意点

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年7月10日

申込に係る注意事項

  • 町田市中小企業融資の申込先は、取扱金融機関です。町田市への連絡等は不要です。
  • 融資申込にあたり、保証人は任意であり、物的担保は原則として不要です。
  • 取扱金融機関・東京信用保証協会の審査により、融資できない場合があります
  • 融資期間は最長で融資実行日の応当日までです。満期一括返済をご希望の場合、各資金で定める措置期間内でお申込みください。
  • 各資金や申込内容等により、ご提出いただく書類が異なります
  • 創業資金、事業承継資金(一般)、事業承継資金(承継者個人)については、原則1回のみとなります。

利子補助に係る注意事項

  • 利子補助金の支払いは、上期(4月から9月)と下期(10月から3月)に分けて、年2回、取扱金融機関を通じてご本人口座に振り込みます。
  • 各資金の限度額以上の申込をした場合や、必要書類の提出がない場合など、利子補助金の交付は行いません。
  • 次の「利子補助が終了となる主な事例」に該当する場合、その変更等の時点をもって利子補助を終了いたします。
  • 利子補助の終了等に伴い、利子補助金の過払いが発生した場合には、町田市より返還請求を行い、過払い分を町田市に返還していただきます。
  • 期間内に市への返還に応じていただけない場合、返還していただくまで町田市中小企業融資制度のご利用はできません

利子補助が終了となる主な事例

  1. 約定完済や繰上完済など利子補助期間が満了した場合
  2. 市外転出した場合
  3. 連続3か月利子の支払いが確認されなかった場合
  4. 代位弁済の場合
  5. 一部繰上返済等による月々の利子額が減額される内容の条件変更