「町田市指定収集袋」広告募集
広告イメージ
燃やせるごみ・燃やせないごみ・おむつ専用袋に広告を掲載しませんか。
指定収集袋(専用ごみ袋)は市内全19万世帯で使用されています。特に、燃やせるごみ・燃やせないごみの専用袋は市内外の約500店舗で販売される、非常に多くの方の目に入る広告媒体です。販売店・市の施設に陳列されるだけでなく、購入後もご家庭で一定期間目に付くのが特徴です。
募集は燃やせるごみ(20リットル)・燃やせないごみ(20リットル)、おむつ専用袋(20リットル)の外装袋が対象です。これらは、指定収集袋の年間製造量全体の約半数を占めています。
広告の掲載期間は、対象物がなくなるまでで、掲載時期は相談に応じます。
広告の募集単位は、年間製造量の1ヶ月分です。半年、1年など複数月の申込も受付けます。
申込・問合せは、期限を設けず随時受付けいたしますので、ご興味があれば、是非ご連絡ください。
2021年8月4日現在、燃やせるごみ専用袋の募集は、終了しています。
広告対象の袋3種類
募集概要
応募資格
町田市有料広告掲載取扱要綱の制限に該当しない業者。
詳細は、町田市「指定収集袋」に掲載する広告の取扱基準をご覧ください。
広告掲載料(1ヶ月分毎)
- 燃やせるごみ袋(20リットル):10万円
- 燃やせないごみ袋(20リットル):5万円
- おむつ専用袋(20リットル):5万円
例えば、燃やせるごみを半年分申込む場合は60万円となります。
広告掲載される指定収集袋の製造枚数
製造枚数は年間製造量の1ヶ月分
- 燃やせるごみ袋:6万3000パック
- 燃やせないごみ袋:8400パック
- おむつ専用袋:1万2600パック
注記:掲載期間は対象物がなくなるまで
申込方法・申込書
「町田市有料広告掲載申込書(第1号様式)」に広告原稿(案)を添付し、郵送にて環境資源部3R推進課庶務係にお申し込みください。
広告原稿(案)は後日提出でも構いません。まずはご相談ください。
- 宛先:〒194-0202 町田市下小山田町3160 環境資源部3R推進課庶務係
町田市有料広告掲載申込書(第1号様式)(PDF・184KB)
【記入例】町田市有料広告掲載申込書(第1号様式)(PDF・227KB)
申込期限
期限を設けず、随時受付けいたします。
ただし、指定収集袋の製造は、広告原稿の確定後2ヶ月程度の期間が必要となります。広告の掲載希望期間がある場合は、ご注意ください。
応募に関する詳細について
その他、応募に関する詳細については下記をご覧ください。
町田市「指定収集袋」に掲載する広告の取扱基準(PDF・393KB)
このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 環境政策課
電話:042-724-4379
ファックス:050-3160-2758