ページ番号:298486246
町田市福祉有償運送運営協議会の概要
名称
町田市福祉有償運送運営協議会
設置目的
福祉有償運送の必要性や、福祉有償運送の実施に伴う安全の確保、旅客の利便の確保について協議するため
設置根拠
町田市福祉有償運送運営協議会設置要領
委員構成
- 学識経験者2人以内
- 東京都運輸支局長の指名する職員1人
- タクシー事業者等交通機関関係者1人
- タクシー運転者組合等の代表1人
- 福祉有償運送実施団体の代表1人
- 福祉有償運送の利用者の代表1人以内
- 地域住民の代表1人以内
- 町田市職員2人以内
その他
会議は原則として公開しています。傍聴を希望される方は、随時お知らせする開催情報に基づいて、福祉総務課までご連絡ください。会議録は、下記「協議会の開催経過」からご覧いただくことができます。
町田市福祉有償運送運営協議会設置要領(2025年4月1日一部改正)(PDF・119KB)
「福祉有償運送」とは
NPO法人や社会福祉法人などの非営利法人が、乗車定員11人未満の自動車を使用して、高齢者や障がい者など、公共交通機関を利用して移動することが困難な人(移動制約者)を対象に、有償で行う移送サービスのことをいいます。「福祉有償運送」を行うためには、町田市福祉有償運送運営協議会での協議を経て、国土交通省への登録申請が必要となります。詳しくは、「国土交通省自動車交通局」ホームページをご覧いただくか、福祉総務課までお問い合わせください。