野津田公園の基本情報
西入口門にて
多摩丘陵の豊かな自然に囲まれ、幼児から高齢者まで、身近にスポーツ、レクリエーションを楽しむことができる総合公園です。
400メートルトラックを備えた陸上競技場、砂入り人工芝テニスコート3面、サッカーやゲートボール等ができる上の原グラウンド、多目的広場、芝生広場、雑木林の中を散策できる「こもれびの路」、ススキ草地等があります。ばら広場には約450種、1,400株のばらが植栽されており、5月下旬から6月上旬と10月下旬から11月上旬が見頃です。
公園概要
所在地
〒195-0063東京都町田市野津田町2035
電話・FAX
電話:042-735-4511(野津田公園事務所)
FAX:042-735-4512
開園時間
午前6時から午後8時まで
休園日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
公園面積
約40ヘクタール
本施設の管理・運営
本公園は、指定管理者である「スポーツパークパートナーズまちだ(日本体育施設株式会社・一般財団法人町田市スポーツ協会・株式会社ゼルビア・株式会社ギオン共同事業体)」が管理・運営をしています。
指定期間:2024年4月1日から2029年3月31日まで
利用者の方へお知らせ
ご利用に関する注意事項につきましては、指定管理者ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
施設の利用案内
運動施設
市内で唯一の陸上競技場です。
ダスト舗装された多目的に使用できる広場です。
砂入り人工芝のコートが3面あります。
軟式野球等で利用できる野球場です。
ダスト舗装された多目的に使用できるグラウンドです。
砂入り人工芝のコートが4面あります。
- 各施設の予約方法や利用者登録等の詳しい内容については、まちだ施設案内予約システムをご覧になるか、下記までお問い合わせ下さい。
問い合わせ:野津田公園管理事務所(電話:042-735-4511)
ばら広場
北入口の芝生広場横にあります。ばらは5月中旬から6月下旬頃と、10月下旬から11月上旬頃に見頃を迎えます。
ばらの開花情報は、野津田公園の維持・管理・運営を担当する町田市指定管理者「スポーツパークパートナーズまちだ」(日本体育施設株式会社)発信の野津田公園ホームページより確認いただけます。
芝生広場
野津田公園の中央に位置する、面積5,500平方メートルほどの天然芝の広場です。
村野常右衛門生家(移築)
町田市指定有形文化財。江戸時代末の創建時の茅葺きから、当時としては珍しい鉄板葺きに大改造した大正13年の往時の姿に移築、復原されました。
- 公開時間:午前10時から午後4時まで
- 公開日:土曜日・日曜日、祝休日、8月のみ月曜日を除く毎日公開
- 休館日:12月28日から1月4日まで
- 問い合わせ:教育委員会生涯学習部生涯学習総務課(電話:042-724-2554)
交通アクセス
バスでお越しの方:
- 京王・小田急多摩センター駅より
鶴川駅行きバスで「サンシティ町田」で下車、北口まで徒歩5分 - 小田急線鶴川駅より
野津田車庫行、淵野辺駅北口行バスで「野津田車庫」下車、徒歩10分
多摩センター駅行きバスで「サンシティ町田」下車、北口まで徒歩5分 - 横浜線・小田急線町田駅より
町田バスセンター、町田駅21番のりばから野津田車庫行バスで「野津田車庫」下車、徒歩10分 - 横浜線淵野辺駅より
登戸行、鶴川駅行、野津田車庫行バスで「野津田車庫」下車、徒歩10分
車でお越しの方:
- 中央駐車場:254台(うち障がい者用7台)
- 西第1駐車場:248台(うち障がい者用3台)
- 西第2駐車場:50台(うち障がい者用2台)
- 東駐車場:76台(うち障がい者用2台)
利用時間:午前6時から午後8時
注記:南口、野津田高校口、展望広場口からは車は入れません。
駐車場の位置
駐車場利用時間:
利用時間 | 土曜日・日曜日・祝日及び市長が別に定める日 | イベント(Jリーグ・ラグビートップリーグの試合開催など)開催時等で駐車場の混雑が予想される日 |
---|---|---|
1時間まで | 無料 | 終日1回あたり (前払い制)500円 |
1時間30分まで | 100円 | 終日1回あたり (前払い制)500円 |
以降30分ごとに | 50円を加算 | 終日1回あたり (前払い制)500円 |
当日1日最大 | 800円 | 終日1回あたり (前払い制)500円 |
利用時間 | 土曜日・日曜日・祝日及び市長が別に定める日(平日は原則無料) |
---|---|
1時間まで | 終日1回あたり(前払い制)1000円 |
1時間30分まで | 終日1回あたり(前払い制)1000円 |
以降30分ごとに | 終日1回あたり(前払い制)1000円 |
当日1日最大 | 終日1回あたり(前払い制)1000円 |
利用時間 | イベント(Jリーグ・ラグビートップリーグの試合開催など)開催時等で駐車場の混雑が予想される日 |
---|---|
1時間まで | 終日1回あたり (前払い制)200円 |
1時間30分まで | 終日1回あたり (前払い制)200円 |
以降30分ごとに | 終日1回あたり (前払い制)200円 |
当日1日最大 | 終日1回あたり (前払い制)200円 |
利用時間 | 平日を含む開園日全日 |
---|---|
1時間まで | 終日1回あたり(事前申込・別途支払い制)1500円 |
1時間30分まで | 終日1回あたり(事前申込・別途支払い制)1500円 |
以降30分ごとに | 終日1回あたり(事前申込・別途支払い制)1500円 |
当日1日最大 | 終日1回あたり(事前申込・別途支払い制)1500円 |
上記表のうち、普通自動車・準中型自動車・中型自動車は、土曜日、日曜日、祝日、および市長が別に定める日に適用します(平日は原則無料)。大型自動車は、平日を含むすべての日に適用します。
「イベント開催時等」料金適用の予定日は野津田公園(指定管理者ホームページ)(外部サイト)をご覧ください。
注意事項
- 大型自動車は、駐車場所の確保等調整のため、事前に公園管理事務所(電話:042-735-4511)にご連絡ください。
- 当面の間、普通自動車をご利用の方は、町田市立公園駐車場の領収書10枚を提出していただくことで、公園駐車場利用1回無料とします。(提出していただいた領収書が必要な場合は領収書に利用証明の処置をさせていただきます。)
- 普通自動車をご利用で障害者手帳をお持ちの方は駐車場料金が免除になります。ご利用時にご提示下さい。
- 自動二輪車・原動機付自転車でイベント開催時等以外の日にご利用の方は無料です。
町田市青少年健全育成ボランティア指導者の駐車料金について
町田市の児童生徒等スポーツ団体で、無償のボランティア活動による指導のための車両について、駐車料金が免除になります。 (免除承認の要件等、詳細については公園緑地課【電話:042-724-4399】までお問合せください。)
Jリーグ・ラグビートップリーグ試合開催日の駐車場
- 西第1駐車場、東駐車場のみご利用いただけます。
- 中央駐車場はバス折り返し場として、主催者が管理するため、駐車できません。(一般車両は北入口から入ることができません。)
- 西第2駐車場はオートバイ駐輪場となります。
関連情報
町田市立陸上競技場の愛称が「町田GIONスタジアム」に決定しました
陸上競技場のネーミングライツについては、こちらのページをご覧ください。
町田市立野津田公園 指定管理者が実施するイベントはこちらをご覧下さい。(外部サイト)
2009年から小野路公園は指定管理者制度によって維持・管理・運営をしています。
指定管理者の「スポーツパークパートナーズまちだ」が発信する野津田公園のホームページです。
町田GIONスタジアムの観客席を約15000席に増設することについては、こちらのページをご覧ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
都市づくり部 公園緑地課
電話:042-724-4399
ファックス:050-3161-6269