ページ番号:773586105
2025年度の南アフリカに関する取組み
町田市立中央図書館にて図書館とのコラボ特集を開催中です
特集コーナー設置の様子
南アフリカに関する図書の他に、町田市がホストタウンとなっているインドネシアに関する図書が設置されています。
場所
町田市立中央図書館5階特集コーナー(原町田3-2-9)
展示期間
2025年7月11日(金曜日)から8月13日(水曜日)まで
詳細はこちらをご覧ください。
学校給食で南アフリカ料理を提供しました
7月の市立小中学校の給食で南アフリカ料理を提供しました。
注記:都合により提供を行わなかった学校もあります。
提供された給食
町田市立町田鶴川第一小学校:イエローライス、ペリペリチキン(チリソースを塗った鶏肉のグリル)、チャカラカ(野菜と豆のスパイス煮)、ポットジェコ(野菜スープ)
ネルソン・マンデラ国際デーについて
ネルソン・マンデラ国際デーは、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の功績をたたえ、国連が制定した国際デーです。生涯のうち67年間を人権と社会的正義を求める闘争にささげた同氏に敬意を表し、同氏の誕生日である7月18日に「67分間」の社会奉仕活動を行うことを呼びかけています。
南アフリカのホストタウンである町田市では、毎年7月を「ネルソン・マンデラ月間(Nelson Mandela Month)」とし、マンデラ氏や南アフリカに関する取組みをおこなっています。
市庁舎にて「ネルソン・マンデラ国際デー」のPRを行いました
市庁舎2階食堂(~町田の台所~キッチンパチパチ)にて南アフリカ料理を提供しました
食堂入口の様子
提供料理「ボボティー」
7月18日のネルソン・マンデラ国際デー当日に、南アフリカ料理のボボティー(肉や野菜、ドライフルーツなどを混ぜた上に卵液をかけてオーブンで焼き上げたもの)が提供されました。
横断幕掲出の様子
市庁舎ワンストップロビーに横断幕を掲出しました
7月18日のネルソン・マンデラ国際デーに合わせて横断幕を掲出しました。
ポスター展示の様子
市庁舎1階みんなの広場横にてホストタウンに関する取り組みのポスター展示を行いました
ホストタウンについてはこちらをご覧ください。
市庁舎1階カフェとコンビニエンスストアにてポップの設置を行いました
カフェの様子
コンビニエンスストアの様子
「7月18日はネルソン・マンデラ国際デーです」とプリントされたポップを設置しました。