ページ番号:813242748
寄り合い-The YORIAI-「弥生ヶ丘みらいづくりミーティング」
弥生ヶ丘地域の魅力向上について考える「寄り合い-The YORIAI-」を2023年2月26日、2023年3月11日に弥生ヶ丘自治会館にて開催しました。
Day1では11名、Day2では14名の方にお集まりいただき、染めもののワークショップを開催する方、編集関係のお仕事の方、福祉関係のお仕事の方など多様な方々の対話が実現しました。
セッションのポイント
背景
- 「本町田遺跡公園」と「真之山ふるさとの森」という大きな資源を持つ弥生ヶ丘地域では、「弥生ヶ丘まちづくり委員会」を設立し、隔月開催の定例会を経て、様々な弥生ヶ丘地域の魅力向上活動に取り組んできた。
- 「弥生ヶ丘地域」や「歴史」、「自然」に関心を持つ方々に広くお集まりいただきアイデアを出し合うことで、新しいつながりをつくるとともに、定例会を拡充し、弥生ヶ丘地域の未来をより良くするためのプロジェクトを進めていくきっかけをつくりたい。
目指す未来
- 弥生ヶ丘地域の特色である「歴史」「自然」が、弥生ヶ丘ブランドとして確立している。
- 弥生ヶ丘地域が住民の憩いの場、学びの場、健康生活に資する場として広く認知されている。
開催経過
Day2
チーム結成/プロジェクトのアイデア出し
Day2では新たに4名が加わりました。
始めにDay1の振り返りとして3~4名のグループに分かれ「Day1で印象に残っていること」について話し合いました。
次に「自身がこの地域で取り組みたいこと」を紙に大きく書いて発表し、一緒に取り組みたい人同士でチームを組みました。そして、チームを組んだ理由やこのチームでできそうなことを話し合い、各チーム10個以上チームの思いを実現するアイデアを出し合いました。
プロジェクトアイデア
- 古道歩き
- 丘の上の寺子屋公園
- 遺跡カフェ
Day1
キックオフ/状況共有
自己紹介のあと、これまで活動してこられた方お2人にそれぞれ「歴史」と「自然」についてお話しいただきました。
その後、数人のグループに分かれて「弥生ヶ丘地域の魅力」、「遺跡公園やふるさとの森で実現したいこと」について話し合い、最後に共有しました。