ページ番号:624911913
都市計画審議会の概要
都市計画審議会の概要
町田市都市計画審議会は、町田市の都市計画を定める際に、都市計画法に基づき都市計画案を調査審議する機関です。都市計画は都市の将来の姿を決定するものであり、住民の生活に大きな影響を及ぼします。
このため、都市計画を定めるときは、行政機関だけで判断するのではなく、学識経験者、市議会の議員、関係行政機関の職員、市民などから構成される審議会の調査審議を経て決定することとなっています。
学識経験者 | 10名 |
---|---|
市議会の議員 | 5名 |
関係行政機関の職員 | 3名 |
町田市の住民 | 2名 |
合計 | 20名 |
※「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」施行に伴い、都市計画の分野でも地方自治体が行うべきことが増えたため、2012年度より学識経験者を1名増員した20名体制に変更しました。
審議会の会議は原則として公開しており、「広報まちだ」・公開している会議の日程等で日時、場所をお知らせします。