屋外に広告を表示するには許可が必要です
屋外広告物に関する規制と手続き
屋外広告物は、無秩序に表示されると自然の風致や都市景観を損ねる要因になったり、落下や倒壊といった事故にもつながりかねません。
こうしたことから、屋外広告物は表示する区域や広告の内容、広告物の種類や大きさにより、規制を受ける場合があります。町田市内で屋外広告物を表示しようとする場合は、屋外広告物法及び東京都屋外広告物条例に定められた手続きが必要となります。規制や手続きについては、下記をご確認ください。または、東京都都市整備局が発行している「屋外広告物のしおり」(下の「東京都都市整備局ホームページ(外部リンク)」からダウンロードすることができます)をご確認ください。
なお、町田市内で屋外広告物を表示する際の申請窓口は、東京都許可分、町田市許可分とも町田市道路管理課になります。
東京都都市整備局ホームページ(外部リンク)
東京都都市整備局のホームページ(屋外広告物)です。東京都屋外広告物条例の詳細や屋外広告物関連全般についてお調べいただけます。
町田市屋外広告物ガイドライン(景観編)による景観事前相談
屋外広告物による良好な景観づくりを実現するため、屋外広告物を計画される屋外広告業者、広告主の方には、
「景観事前相談」にご協力をお願いしています。(地区街づくり課街づくり景観係)
景観事前相談の詳細については、以下のページをご確認ください。
「町田市屋外広告物ガイドライン(景観編)」の運用を2018年4月から開始します
屋外広告物と景観
町田市は2009年12月に「町田市景観計画」を策定し、2010年3月には、「町田市景観計画」に定めている色彩基準をわかりやすく解説し、良好な景観形成の推進を図るため、「町田市景観色彩ガイドライン」を策定しました。この「町田市景観色彩ガイドライン」には町田市の屋外広告物に関する景観形成の方針(景観色彩ガイドライン23ページ)が示されています。屋外広告物を制作する際には、ぜひご配慮ください。
町田市の景観計画と景観色彩ガイドラインについて
こちらをご覧ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
道路部 道路管理課 許認可係
電話:042-724-1149
ファックス:050-3160-7628