2021年3月まちだサステナビリティフェス
まちだサステナビリティフェス盛況でした
2021年3月8日から3月28日までの21日間、町田エコ宣言事業者である町田マルイと連携して行ったまちだサステナビリティフェスは、5000人以上の方にご来場いただきました。
足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。
概要
まちだサステナビリティフェス
まちだエコ宣言事業者の町田マルイと連携して「持続可能性(サステナビリティ)」をテーマに、市の様々な分野の取り組みをPRします。
SDGsの17のゴールを軸とし、環境配慮等に関する市民・事業者の意識啓発を図ることを目的に、展示やトークショー、ワークショップを開催します。
町田エコ宣言制度では、環境配慮の取り組みを宣言した事業者と積極的に社会課題の解決に取り組みます。その取り組みが社会貢献で終わることなく、事業者のビジネスへとつながるよう、行政の強みと民間企業の強みをいかし推進していきます。
日時
2021年3月8日(月曜日)から3月28日(日曜日)
午前10時30分から午後8時まで
場所
- 町田マルイ(2階、4階特設会場)
町田市原町田6-1-6
- 町田モディ(4階特設会場)
町田市原町田6-2-6
出展内容
- 芹ヶ谷公園”芸術の杜”パークミュージアム
- 「まちだのポケふたパネル」展
- 〇ごと大作戦
- 防犯と交通安全
- まちだをつなげる30人
- 「捨てないで古傘!マイバッグに変身」
- 「使い捨てプラスチックの削減」
- "Women in leadership: Achieving an equal future in a COVID-19 world."
- 市立室内プール~食でつながるまちだ~まちだ〇ごとフードチェーン大作戦
- 総合体育館で米作り!バケツ稲1000杯チャレンジ
- 2021年をパラスポーツの年にしよう!ENJOY PARA-SPORTS
- 「アーティストたちの室内画ー見慣れない日常」
- 健康づくり情報の発信
- ORAL HEARTH 向上週間
- 食で育むまちだの未来
- まちだの産業に触れてみよう!
- 春の町田の観光PRブース
- 色彩の杜西園のPR
- ハスのんとゼルビー
- 温暖化対策~緩和策と適応策~
- 市内の生物多様性を保全するための取り組みを紹介
- 美化推進重点区域・道路等喫煙禁止区域の周知啓発
- 町田市バイオエネルギーセンターの紹介
- やってみよう楽しみながらごみ減量
- もったいないことしま川柳
- ENJOY PARK!
注記:出展内容は変更となる場合があります。
このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 環境政策課 環境政策係
電話:042-724-4386
ファックス:050-3160-2758