トップページ
医療・福祉
医療・健康づくり
成人健康診査と保健指導
成人健康診査
更新日:2018年4月1日
2008年度(平成20年度)からの医療体制改革に伴い、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した「特定健康診査」の制度が始まりました。
町田市では、若年からの生活習慣病全体の予防による健康づくりを目指して、法律で定められた健診項目に市独自の項目を加え、18歳以上を対象とした「成人健康診査」を実施しています。
脂質(HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪)
血糖(血糖値、ヘモグロビンA1c)
肝機能(AST、ALT、γ-GT)
※上記以外の方については、ご自身が加入されている医療保険者にお問い合わせください。
※実施期間内に1回受けることができます。
上記の対象年齢は、すべて「今年度末(2019年3月31日)時点での年齢」です。
例えば、現在39歳の方でも、3月31日までのお誕生日で40歳になられる方は「今年度40歳」となります。
500円
ただし、以下の方は受診時に市が指定する証書を提示することにより、費用負担が免除になります(受診後の申請は不可)。詳細は下記リンク先をご覧ください。
【申込方法】
医療機関へ直接お申し込みください(事前に電話等でご確認のうえ、お受けください)。
※受診期限間際は医療機関が大変混み合い、希望の医療機関で受診できない場合があります。
また、冬場はインフルエンザ等の流行も予想されますので、早めの受診をお勧めします。
【実施医療機関】
町田市成人健康審査実施医療機関は下記リンク先をご覧ください。
健診対象者 | 持ち物 | 受診券送付日/受診期間 | 担当課 |
---|---|---|---|
40~74歳 町田市国民健康保険 加入者 |
成人健康診査受診券 問診票 健康保険証 |
■4~9月生まれの方 受診券送付日:5月25日 受診期間:受診券が届いた日 ~2019年1月31日 ■10~3月生まれの方 受診券送付日:6月29日 受診期間:受診券が届いた日 ~2019年2月28日 |
保険年金課 保険給付係 TEL:042-724-2130 FAX:050-3101-5154 |
後期高齢者医療制度 加入者 |
保険年金課 高齢者医療係 TEL:042-724-2144 FAX:050-3101-5154 |
||
40歳以上 生活保護受給者 |
成人健康診査受診券 問診票 |
健康推進課 TEL:042-725-5178 FAX:050-3101-4923 |
|
40歳以上 中国残留邦人等 支援給付受給者 |
|||
18~39歳 健診を受ける機会 のない方 |
健康保険証、運転免許証 マイナンバーカード等の 身分証明書 |
受診期間:2018年4月1日 ~2019年3月31日 |
※問診票は成人健康診査受診券に同封しています。必要事項をあらかじめ記入して受診時にお持ちください。
なお、問診票をお持ちでない場合は、医療機関にもあります。
※年度の途中(4月2日以降)に町田市国民健康保険に加入された方には、受診券はお送りしていません。以前加
入していた健康保険で今年度健康診査を受診していない方は、保険年金課までご連絡ください。受診券をお送
りします(町田市に転入して後期高齢者医療制度に加入された方についても同様です)。
誕生月 |
昭和18年 4・7・8・9 月 昭和19年 2・3 月 |
昭和18年 5・6・10・11・12 月 昭和19年 1 月 |
||
---|---|---|---|---|
受診券送付日 | 5月25日 | 6月29日 | ||
受診期間 | 受診券が届いた日~2019年1月31日 | 受診券が届いた日~2019年2月28日 |
今年度75歳になられる方は誕生月ごとに受診券送付日/受診期間が異なりますのでご注意ください。
今年度40歳以上の方で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのない方が対象です。
今年度35歳以上の方で、過去に胃がんリスク検診を受けたことのない方が対象です。
今年度40歳以上の方が対象です。
今年度50歳以上70歳以下の男性が対象です。
40歳以上で偶数年齢の女性が対象です。
20歳以上の女性が対象です。
2018年度町田市成人健康審査・がん検診等のご案内(PDF・2,806KB)
ちらしは健康推進課または各市民センターでも配布しています。
※ちらしの実施医療機関一覧は2018年4月1日時点のものです。
※PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。