更新日:2016年12月21日
書類審査、及び外部有識者への意見聴取(7月14日開催)を経て、第4回認定商品が決定しました。
今回は、2事業者・3商品が認定を受けました。
2016年8月1日から2019年3月31日
認定番号 | 商品名 | 事業者情報 |
---|---|---|
017 | エトニア辺境討伐記 | 株式会社 ブリッジ 所在地:町田市中町1-4-2 町田新産業創造センター301 電話:042-710-6951 |
018 | SaasBoard (サースボード) |
ニューロネット 株式会社 所在地:町田市南成瀬5-1-6 台益ナルセ2F 電話:042-785-4737 |
019 | MoshiMoshiInteractive (モシモシインタラクティブ) |
町田新産業創造センターの入居者同士のコラボレーションから誕生した、メンタルケアとゲームアプリが融合した新しいアプリです。
2015年12月1日から労働安全衛生法の一部を改正する法律が施行され、法人(従業員50名以上)にストレスチェックの実施が義務付けられました。
この商品は、ストレスチェックに加え、メンタルケアの手法を学ぶこともできるアプリです。
低価格で多数のメディア展開が可能な、使い勝手の良いWeb会議システムです。
Web会議システムに搭載されているホワイトボード機能において、これまで困難とされてきたCAD画面やERP画面の展開や編集が可能で、SNS機能も有している商品です。
低価格化を実現することで、テレワーキング(在宅勤務)などを通じた事業者の業務効率化や、そこで働く従業員の方のワークライフバランスの改善も期待されます。
最適のエージェントへの瞬時での接続を可能とした、クラウド型コンタクトセンターシステムです。
交換接続に自社開発のACD(Auto Call Distributor)をソフトPBXとして利用することで、Webページ閲覧者の同時呼び出しクリックを自動的に最適のエージェント(オペレータ)に接続することが可能となりました。