下水道への接続工事に関すること
不要になった浄化槽は、撤去しなければならないのか教えてください
浄化槽・くみ取り便槽は、し尿を完全にくみ取り、清掃及び消毒をしたのち撤去することが望ましいですが、撤去できない場合は底部に水抜穴をあけ、砂又は発生土等で埋め戻して沈下しないように十分につき固めます。
また、浄化槽を廃止する時は、浄化槽使用廃止届出書の提出が必要です。
- 浄化槽設置に関する問い合わせ先
下水道部下水道整備課浄化槽係
電話:042-724-4306
市の指定工事店A社・B社・C社とでは工事の見積金額になぜ大きな差が生じるのですか?
工事の内容や範囲がそれぞれ異なるからです。
- 排水設備工事に関する問い合わせ先
下水道部下水道管理課指導係
電話:042-724-4330
町田市に指定されていない、自分が知っている信頼できる業者に頼みたいのですが?
地域によって環境は異なり、それと同様に排水設備の指針が各市町村ごとに異なるため、町田市の指定工事店に頼んでください。
- 指定工事店に関する問い合わせ先
下水道部下水道管理課指導係
電話:042-724-4330
関連情報
公共下水道への接続工事はいつまでにやらなければいけないのですか?
浄化槽を使用している建物は供用開始日から1年以内、汲み取り便所を使用している建物は供用開始日から3年以内に工事を行ってください。
- 供用開始に関する問い合わせ先
下水道部下水道整備課事業係
電話:042-724-4297
関連情報
町田市の指定工事店が多く、どこに依頼したらよいかわからないので、おすすめを教えてください
町田市では特定の業者を紹介することは行っておりません。
心当たりの工事店がない場合は、町田市管工事協同組合にご相談ください。
- 指定工事店に関する問い合わせ先
下水道部下水道管理課指導係
電話:042-724-4330
町田市管工事協同組合
所在地:町田市中町2-15-19
電話:042-722-2583
受付時間:午前9時から午後5時(火曜日・土曜日・日曜日・祝日を除く)
関連情報
公共下水道への接続工事はどこにお願いすればよいのですか?
町田市排水設備工事指定工事店に工事を依頼してください。
- 指定工事店に関する問い合わせ先
下水道部下水道管理課指導係
電話:042-724-4330
関連情報
このページの担当課へのお問い合わせ
下水道部 下水道管理課
電話:042-724-4330
ファックス:050-3161-6872