町内会・自治会向け「資源とごみの出前講座」開催中

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年5月26日

市の職員が皆様の地域に出向き、資源とごみについてわかりやすく説明します。地域でのごみ減量活動の一環として、お気軽にご利用ください。

講座内容

下記の項目が主な内容ですが、ご希望に応じてお話しする内容を決めますのでお気軽にご相談ください。

  • 3Rについて

3Rとはごみを少なくするための3つのキーワードです。このキーワードにそって行動事例について説明します。
Reduce(リデュース)ごみを作らない
Reuse(リユース)ものを大切にする
Recycle(リサイクル)きちんと分ける

  • 資源とごみの出し方やわかりにくい分別について

皆さんが日ごろ出すときに悩むものなど現物を使って説明します。

  • 資源とごみのゆくえについて(DVD)

みなさんが分別して出された燃やせるごみ、燃やせないごみ、ビン・カン、ペットボトル、古紙・古着、剪定枝などの回収・処理の流れを映像で観ます。

  • スケルトンごみ収集車「みえるくん」を使用したごみ収集体験

その他、生ごみ処理機、リサイクル広場など、環境政策課3R推進係で行っている事業についてもお話できます。
大人の講座中、子ども向けに紙芝居や3Rかるたで遊びながらごみのお勉強をすることもできます。

実施までの流れ

  1. 電話にて申込み
  2. 事前打合せ(町内会館などの下見をすることがあります)
  3. 出前講座実施

利用方法について

  • 対象:市内の町内会・自治会・子ども会
  • 人数:ご相談に応じます。
  • 会場:地域の町内会館など申込み団体でご用意願います。(会場と駐車場をご用意ください、DVDご希望の場合は再生装置の有無をご確認ください。)
  • 所要時間:ご相談に応じます。
  • お申し込み・お問い合せ先:環境政策課3R推進係(電話:042-797-0530)

こちらもご覧下さい

このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 環境政策課 3R推進係

電話:042-797-0530

ファックス:050-3160-2758

WEBでのお問い合わせ

3Rとは以下の3つのRで、ごみの減量・資源化を推進します。
Reduce(リデュース)ごみそのものを減らす
Reuse(リユース)繰り返し大切に使う
Recycle(リサイクル)分別して資源にする