町トレ~町田を元気にするトレーニング~

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年3月19日

町トレとは?

町トレ(町田を元気にするトレーニング)は、お住いの地域で定期的・継続的に介護予防に取り組むための町田市オリジナルのトレーニングです。体力に自信のある方から少し自信がない方まで、どなたでも行えます。
週に1回以上、近くの会場で近所の皆さんと行うことで、心身機能の維持・改善やいきいきと安心して暮らせる地域づくりを図り、「からだもこころも地域も元気」な町田を目指します。

【参考】町トレを自主グループで行っている皆さんへ~新型コロナウイルス感染症に気をつけて活動するための留意点~

2021(令和3)年12月厚生労働省から新たなものが発行されました。
「手洗いなどの手指衛生」、「換気」が追記されております。皆様の活動にお役立てください。

町トレのいいところ

ゆっくり動くスロートレーニングを採用し、足腰を中心に鍛えていきます。転倒の防止や家事・外出時の負担の軽減など、日常生活の不安を解消して活発な生活を目指せます。

  • 体力に少し自信がない方も、椅子に座って行うことで、一緒にトレーニングすることができます。
  • 定期的に外出し、人とコミュニケーションを取ることで、前向きな気持ちを保てます。
  • ご近所で集まることで絆が生まれ、お互いに助け合う互助の関係が築かれていきます。
  • 地域の交流が盛んになり、防災や防犯の意識が高まるなどの効果も期待できます。

町トレの構成

約30分のトレーニングは、「ストレッチ」と「筋力トレーニング」を合わせたものとなっています。
立位(立った状態で行う)バージョンだけでなく、座位(座った状態で行う)バージョンも用意しているので、立って行う運動が難しい場合は、無理せず座位バージョンで実施しましょう。

  • ストレッチ(ウォーミングアップ)
    6種類からなり、上半身から下半身までくまなく動かす「動的ストレッチ」でからだにやる気のスイッチを入れ、運動効果を引き出します。
  • 筋力トレーニング(筋トレ)
    8種類からなり、ゆっくりと動くスロートレーニングで足腰を鍛えます!体力に自信のない方もできる、椅子に座って行う方法もあります。
  • ストレッチ(クールダウン)
    5種類からなり、筋トレで使った筋肉を「静的ストレッチ」でゆっくりほぐし、リラクゼーション効果を狙います。

町トレを実施する際の注意点

町トレを行う前に

  • 体調確認を行いましょう。血圧はどうか、治療中の疾患は安定しているか、内服は忘れていないか等をチェックし、ウォーミングアップ(準備体操)は必ず行ってください。普段から血圧が高い方は、血圧測定してから町トレを始めましょう。
  • 使用する椅子は、ぐらつきのない安定したものを選びましょう。

町トレを行う前の体調確認に役立つチェックシートです。

町トレ中

  • 息を止めないように、声に出して数を数えましょう。
  • 痛みがある時は、町トレを中止しましょう。痛みが落ち着いたら、痛みの出ない範囲で無理なく行ってください。
  • ご自分のペースに合わせて行いましょう。町トレは競争ではありません。つらい時は、回数を減らすなど、工夫をしてみましょう。
  • 一定の速さでゆっくり行いましょう。町トレのカウントは秒針の速さと同じです。
  • 水分補給をしながら行いましょう。
  • 十分にクールダウン(整理体操)を行いましょう。

その他

  • 町トレを含めて、週に2~3回の筋トレを行いましょう。やり過ぎもよくありません。
  • トレーニングによって筋力をつけるためには、適度な休養バランスの良い食事も大切です。

町トレの動画



「町田をつなげる30人」FC町田ゼルビア活用プロジェクトでは、「町トレ-ゼルビアバージョン-」を制作しました。
動画にはFC町田ゼルビアの高橋祥平選手、土居柊太選手、デュークカルロス選手が出演しています。

町トレ新規立ち上げグループ大募集!

町田市をより住みよい街にしていくためには、市民の皆さんにも力を合わせて介護予防・健康づくりに取り組んでいただくことが重要です。
週に1回、ご近所で集まって、町トレをしてみませんか?

  • 対象
    介護予防・健康づくりに取り組みたい方のうち、市内の会場で活動をされる方。

町トレ自主グループ数(累計)

2016年度にモデルで7グループが立ち上がったところから、2023年度までに累計で208グループに達し200グループを突破しました。(2023年3月1日時点)
特に、2020年度以降はコロナ禍の難しい状況にありながらも、毎年10グループ以上増加しており、介護予防の必要性を感じてくださった住民の皆さんの熱意の下、感染対策を行うことで新しいグループが誕生しています。

町トレのルール

住民の皆さんが主体となって実施することで、仲間とのつながりができ、「こころ」や「地域」も元気になります。
このため、町トレでは3つのルールを作っています。

  1. 週に1回以上、継続的に行いましょう。(継続しないと効果が出ません。)
  2. 会場や必要な備品などは、グループで準備しましょう。(町トレで使う椅子などもグループで用意しましょう。)
  3. 新しい参加者を受け入れましょう。(仲間の輪を広げ、みんなで一緒に元気になりましょう。)

町田市からの支援

町田市では、皆さんがグループで自主的に町トレを続けていくためのお手伝いをしています。

  • 安全に町トレを行うための注意点や体操方法などをまとめたテキストを参加者に1冊ずつ進呈
  • 町トレのお手本映像を収めたDVD(あるいは音声CD)をグループに1枚進呈
  • リハビリテーションの専門家がグループを訪問し、町トレのポイントなどについてアドバイス(回数に制限があります。)

町トレのテキストとDVD

町トレの効果

町トレを実施している団体に対して定期的に効果測定を行っています。測定結果を分析した結果、以下のような効果が得られています。詳しくは、PDFデータをご覧ください。

30秒立ち上がりテストの12か月後の変化です。

3回のスタート応援講座を行った参加者の1年後の要介護度の違いを示した結果です。

問い合わせ先

町トレの自主グループ立ち上げ等に興味をお持ちの方は、お近くの高齢者支援センターへご相談ください。

  • 自主グループ新規立ち上げについて
  • 現在活動中の自主グループについて

高齢者支援センターの連絡先や担当地域について、詳しくはこちらをご覧ください。

このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部 高齢者支援課 高齢者健康づくり担当

電話:042-724-2146

ファックス:050-3101-6180

WEBでのお問い合わせ