本町田地区・南成瀬地区の新たな小学校の校歌・校章の作成
【応募期間は終了しました】新たな小学校の校歌・校章のフレーズやイメージを募集します
本町田地区・南成瀬地区では、2025年度の開校に向けて、新たな小学校の校歌・校章のフレーズやイメージを募集します。
≪本町田地区≫町田第三小学校、本町田東小学校、本町田小学校
≪南成瀬地区≫南第二小学校、南成瀬小学校
新たな小学校の校歌の歌詞に入れたい「フレーズ・想い」募集
新たな小学校の「校歌の歌詞に入れたいフレーズ」とそれに「込めた想い」を募集します。
ご応募いただいた場合、下記の注意事項に同意したものとみなします。必ずご確認のうえ、ご応募ください。
注意事項
- 「込めた想い」を必ず記入してください。ご記入いただいた想いを、作成の際の参考にいたします。
- 既にある楽曲の歌詞を引用する等、他の著作権に触れないよう十分に配慮して下さい。著作権等に関わる問題が生じた場合は、すべて応募者の責任になります。
- 応募していただいた用紙は返却いたしません。
応募期限
2023年11月15日(水曜日)まで
応募方法
A Googleフォームから応募する
【応募期間は終了しました】
B 紙面で応募する
【応募期間は終了しました】
送付先
〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22
町田市教育委員会学校教育部新たな学校づくり推進課(町田市役所10階1004窓口)
地区 | 施設名 | 住所 |
---|---|---|
本町田地区 | 木曽山崎コミュニティセンター | 山崎町2160-4 |
玉川学園コミュニティセンター | 玉川学園2-19-12 | |
南成瀬地区 | なるせ駅前市民センター | 南成瀬1-2-5 |
成瀬コミュニティセンター | 西成瀬2-49-1 | |
成瀬クリーンセンターテニスコート | 南成瀬8-1-1 | |
市立総合体育館 | 南成瀬5-12 |
新たな小学校の校章に含めたい「イメージ・想い」募集
新たな小学校の「校章に含めたいイメージ」とそれに「込めた想い」を募集します。
ご応募いただいた場合、下記の注意事項に同意したものとみなします。必ずご確認のうえ、ご応募ください。
注意事項
- 「込めた想い」を必ず記入してください。ご記入いただいた想いを、作成の際の参考にいたします。
- 漫画のキャラクターや企業のマスコットのデザインを引用する等、他の著作権や商標権に触れないよう十分に配慮してください。著作権等に関わる問題が生じた場合は、すべて応募者の責任になります。
- 応募していただいた用紙は返却いたしません。
応募期限
2023年11月15日(水曜日)まで
応募方法
A Googleフォームから応募する
【応募期間は終了しました】
B 紙媒体で応募する
【応募期間は終了しました】
送付先
〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22
町田市教育委員会学校教育部新たな学校づくり推進課(町田市役所10階1004窓口)
地区 | 施設名 | 住所 |
---|---|---|
本町田地区 | 木曽山崎コミュニティセンター | 山崎町2160-4 |
玉川学園コミュニティセンター | 玉川学園2-19-12 | |
南成瀬地区 | なるせ駅前市民センター | 南成瀬1-2-5 |
成瀬コミュニティセンター | 西成瀬2-49-1 | |
成瀬クリーンセンターテニスコート | 南成瀬8-1-1 | |
市立総合体育館 | 南成瀬5-12 |
現在の小学校の校歌(歌詞)・校章
本町田地区・南成瀬地区の各小学校の校歌(歌詞)・校章はこちらからご確認いただけます。
【本町田地区】
町田第三小学校はこちらから(外部サイト)
本町田東小学校はこちらから(外部サイト)
本町田小学校はこちらから(外部サイト)
【南成瀬地区】
南第二小学校はこちらから(外部サイト)
南成瀬小学校はこちらから(外部サイト)
このページの担当課へのお問い合わせ
学校教育部 新たな学校推進課づくり推進課
電話:042-785-5471
ファックス:050-3177-1246