ページ番号:505352621
海外から町田市に住所が変わったら
海外から町田市に住所が変わった場合、海外からの転入届出が必要です。
オンラインで来庁日時の予約ができます
届出の種類
転入届(住民異動届)
届出期間
町田市に住み始めた日から14日以内
届出先
受付時間
月曜日から金曜日、第2・第4日曜日の午前8時30分から午後5時
(注記)土曜日、開庁していない日曜日、祝日、年末年始を除く
届出人
本人または世帯主
代理人による手続きも可能です。
(注記)代理人が届出をする場合は、委任状が必要です。
(注記)委任状は委任者本人がすべて自筆で記入してください。
届出に必要なもの
以下の必要書類が不足した場合、当日の届け出の受付ができませんので、ご注意ください。
- 住民異動届(市役所市民課・各市民センターにありますので当日記入してください)
- 転入される方全員のパスポート(帰国日がわかるもの)
(注記)日本入国の際に自動化ゲートを利用される場合は、自動化ゲートを通過される際に必ず日付が入った入国スタンプ(証印)をパスポートに押印していただくよう申し出てください。帰国後にパスポートを確認し、押印がない場合は、帰国日が分かる資料(搭乗券やEチケット、空港からのバスの乗車券など)を必ずお持ちください。Eチケットや搭乗券は紙で印刷されたものを持参ください。 - 外国人の方は、在留カードまたは特別永住者証明書
- 戸籍謄本又は抄本(本籍地が町田市以外の方のみ)
- 戸籍の附票(本籍地が町田市以外の方のみ)
- マイナンバーカード(持っている方のみ)
- 印鑑(他の手続きで必要になる場合があります)
- 代理人による届出の場合、本人自筆の委任状
注意事項
- 月曜日など休日の翌日は窓口が混雑します。時間に余裕を持ってお越しください。
- 発熱等、風邪のような症状がある場合には、来庁をお控えください。
- 第2・第4日曜日に海外からの転入手続きをされる場合、同日での住民票の写し等の証明書や資格確認書等(国民健康保険等加入者のみ)の即日発行はできませんのでご注意ください(翌日以降の発行となります)。
- 地番地区で1年以内に新築し、そこに住所異動の手続きを行う際、土地地番の最新情報を確認するために、公図および土地の登記事項証明書等をお持ちください。左記書類の持参がなく、町田市で土地地番の最新情報を確認できない場合、受付できないことがあります。
(注記)町田市で最新情報が確認できる場合については、上記の書類は不要です。
リンク先一覧
関連する主な手続き
転入(町田市に引越しされた場合)のチェックリスト(PDF・218KB)
市役所関係の手続きのチェックリストです。