ページ番号:698217877
「町田市自転車ネットワーク計画」について
町田市自転車ネットワーク計画
自転車は、買い物や通勤・通学などの日常生活における移動手段であるほか、観光振興や健康増進、環境負荷低減等の役割が期待されており、利用者の増加が見込まれます。
一方で、自転車が安全安心に利用できる通行環境は、整備途上にある状況です。
町田市は、2022年3月に策定した「町田市自転車活用推進計画」や「第3次町田市交通安全行動計画」において「自転車通行空間整備の推進」を掲げており、誰もが安全安心に通行できる空間の整備を計画的に実施するため、2024年3月に自転車通行空間整備の方向性を示す「町田市自転車ネットワーク計画」を策定しました。
計画本文
町田市自転車ネットワーク計画(概要版)(PDF・2,064KB)
自転車通行空間の整備
図5-2 町田市自転車ネットワーク路線(PDF・3,585KB)
連続した自転車通行空間のネットワークを構成する路線を「自転車ネットワーク路線」として選定しました。
自転車ネットワーク路線に選定した市道の未整備区間のうち、優先的に整備を進める区間を「優先整備区間」として設定しています。
2024年度末現在、6511メートルの区間の自転車通行空間の整備が完了しています。
市民意見募集の結果
計画の策定にあたっては、2023年11月に市民意見募集を実施しております。
市民意見募集に際しては、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございました。