マイナンバーカードの申請をサポートします!

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年4月13日

マイナンバーカードは、個人番号を証明する書類や本人確認の際の公的な身分証明書として利用でき、また、様々な行政サービスを受けることができるようになるICカードです。本人の申請により交付を受けることができ、交付手数料は、初回発行については無料です。
表面には氏名、住所、生年月日、性別、顔写真等が記載され、マイナンバーは裏面に記載されます。
現在町田市内では約32万人(市内人口中およそ74パーセント)の方がマイナンバーカードを保有しています。(2024年3月末時点)

マイナンバーカードの申請をサポートしています!

町田市マイナンバーカードセンターでは、町田市民の方を対象に、マイナンバーカードの申請書の発行、マイナンバーカード申請用の写真の撮影、申請書の記載方法のご相談を承っています。
JR・小田急線町田駅近くですので、ぜひお買い物のついでにお越しください。
土曜日・日曜日・平日夜間(水曜日・金曜日のみ)も受付しています。
以下のリンク先から開所日と開所時間をご確認の上、お越しください。

電話で申請書の郵送依頼を承ります

マイナンバーカードの申請は、郵送やご自宅でのオンライン申請も可能です。
申請書をお持ちでない方は、お電話で依頼いただければご自宅に郵送いたします。
申請するご本人様か同一世帯の方からのご連絡をお願いします。
ご依頼先電話番号:042-860-6195(町田市マイナンバーカードセンター)
注記)町田市民の方が対象です。他自治体に住民票がある方は、お住まいの市区町村へお問い合わせください。

マイナンバーカードを取得する様々なメリット

本人確認の際の公的な身分証明書として!

個人情報のセキュリティ強化のため、市役所での手続きや銀行の口座開設、郵便局での郵便物受取など、身分証明書をご提示いただく場面が増えています。
マイナンバーカードは運転免許証などと同等の顔写真付きの公的な身分証明書として、官民問わず幅広く利用可能です。

  • 運転免許証は返納されて写真付きの身分証明書をお持ちでない方
  • 学生さんなど写真付きの身分証明書をお持ちでない方...など

初回申請は無料のマイナンバーカード、ぜひ作ってみませんか?

各種証明書がお近くのコンビニ等でお得に!

住民票や印鑑証明、戸籍などの証明書が、カードを取得した日から全国のコンビニやドラッグストア等でも窓口に比べお得に取得できます。

コンビニ交付に関する詳細・実際の証明書の取得の流れについては上記リンクを参照してください。

マイナンバーの提示なら1枚でOK!

就職、転職、出産育児、病気、年金受給、災害等、多くの場面でマイナンバーの提示が求められてもマイナンバーカードなら1枚でOK。
番号の確認書類として、通知カードや住民票、さらには本人確認書類として運転免許証や旅券等の用意など、あれこれ書類をそろえる必要はありません。
マイナンバーカードがあれば、1枚で番号確認と本人確認が可能に!

行政手続や民間サービスの電子申請に!

マイナポータルへのログインをはじめ、e-Tax(確定申告)等の各種の行政手続のオンライン申請が利用できるようになります。
また、オンラインバンキングをはじめとした、各種の民間のオンライン取引に利用できるようになります。

健康保険証としての利用が開始!

2021年10月20日から、マイナンバーカードの健康保険証としての利用が開始されました。
詳細は以下のページでご確認ください。

今後も、ますます便利に!

各種手続きのオンライン化が進み、活用範囲が広がります。
今後のデジタル化社会に備え、マイナンバーカードを持っていると便利です!

今後のマイナンバーカードの利活用については上記リンクを参照してください。

マイナンバーカードは安全なの?

マイナンバーカードには全ての個人情報が入るわけではありません

マイナンバーカードに記録されている情報は、マイナンバーカードの券面に記載のある氏名、住所、生年月日、性別、顔写真の情報等となっており、収入情報、税情報や医療情報などは記録されません。
カードをなくしても、それだけで全ての個人情報がわかってしまうことはありません。

マイナンバーカードを持つことで情報を把握されることはありません

マイナンバーカードを所持したことによって、国が全ての個人情報を把握するということはありません。

暗証番号で保護されています

マイナンバーカード(ICチップ)には、e-Taxやコンビニ交付サービスに必要となる電子証明書が格納されていますが、これらの情報を読み出すには暗証番号が必要となります。

マイナンバーの取り扱いは制限されています

金融機関等本人確認の必要な窓口で身分証明書として利用できますが、マイナンバーをコピー・保管できる事業者は、行政機関や雇用主等、法令に規定された者に限定されているため、規定されていない事業者の窓口において、個人番号が記載されているカードの裏面をコピー・保管することはできません。

「なりすまし」はできません

マイナンバーカードは顔写真付きなので、他人がなりすまして使うことはできません。
また、マイナンバーだけを知られたとしても氏名・生年月日・住所・暗証番号がなければ悪用はできません。
万一、なくしたり、盗まれてしまっても、24時間365日、コールセンター:0120-95-0178でカード利用をストップできます。

マイナンバーカードの申請から受け取りまでの流れについて

マイナンバーカードの取得をご希望の方は、下記ページより申請方法を確認のうえお申し込みください。

  • スマートフォンによる申請
  • パソコンによる申請
  • まちなかの証明写真機からの申請
  • 郵便による申請

いずれかの方法でご申請ください。

マイナンバーカードの申請から受け取りまでの流れです。

マイナンバー申請もいろいろなところから(郵便で、証明用写真機で、スマートフォンで、パソコンで)のチラシ

関連リンク

このページの担当課へのお問い合わせ
市民部 市民課

電話:042-860-6195

ファックス:050-3085-6262

WEBでのお問い合わせ