ページ番号:585806783
防災訓練について
町田市では、自助・共助の意識の醸成のため、防災訓練における起震車や消防団の派遣をすすめています。
訓練の申請方法については下記をご確認ください。
起震車「ぐらり号」
訓練の申請方法について
・申請は、訓練日の6か月前から開催月前月の10日まで行うことができます。
・備蓄の提供や消防団の派遣を希望する場合は、訓練日の概ね2カ月前までに提出をお願いします。
・提出期限をすぎると、ご希望どおりの訓練ができない場合がございます。期限内での提出にご協力をお願いいたします。
・申請は、下記より防災訓練申請書をダウンロードし、訓練の開催月前月10日までに確定した内容を郵送、メール、窓口又はFAXにてご提出ください。
・提出先は下記のとおりです。
町田市防災安全部防災課地域防災担当
住所:町田市森野2-2-22
Mail:bousai010_09@city.machida.tokyo.jp
FAX:050-3085-6519
・DVDの貸出を希望する場合は、防災訓練 貸出用DVD一覧のCD番号を防災訓練申請書に記載してください。
・備蓄の提供及びDVDの貸出は窓口受付時間(平日の午前8時30分から午後5時)に防災課窓口まで受け取りに来てください。
起震車について
予約方法について
・1回の起震車運行は、半日(午前の部:午前9時から11時30分、午後の部:午後1時30分から4時)を最大としてご希望の曜日、時間を伺います。
・起震車派遣を希望する場合は、必ずお電話(042-724-2107)にて事前に仮予約してください。(原則、先着順で受付)
・仮予約の際には、希望日時(午前・午後)・団体名・連絡者名・電話番号をお伝えください。
・起震車で体験できる地震の強さは最大震度7です。また、体験される方に応じての調整も可能です。
注意事項
9月から11月までの土曜・日曜・祝日の申し込みについて
・起震車訓練の申込みが集中する9月から11月の土曜日・日曜日・祝日については、訓練の受付団体を抽選で決定いたします。
・申込日の午前8時30分から9時の間に電話で仮受付を行います。
・抽選の結果は申込日の午前中を目途に結果を通知いたします。
・防災課窓口に来庁された市民の方にくじを引いていただき当選団体を決定いたします。
・当選団体の決定後、当選団体については通常の受付手続きに入ります。
・仮受付期間で申込団体がなかった場合は、従来どおりの先着順とします。
・抽選日については下記の抽選日一覧をご確認ください。
・市のイベントの中止や日程の変更により、運行可能日や運行ができない日が変更になることがあります。
・10月25日(土曜日)と11月1日(土曜日)が新たに予約可能になりました。
・11月2日(日曜日)は市主催行事のため、予約不可となりました。
訓練日 |
申込日&抽選日 |
---|---|
9月6日(土曜日) | 3月6日(木曜日) |
9月7日(日曜日) | 3月7日(金曜日) |
9月13日(土曜日) | 3月13日(木曜日) |
9月14日(日曜日) | 3月14日(金曜日) |
9月15日(月曜日) | 3月17日(月曜日) |
9月20日(土曜日) | 3月21日(金曜日) |
9月21日(日曜日) | 3月24日(月曜日) |
9月23日(火曜日) | 3月25日(火曜日) |
9月27日(土曜日) | 3月27日(木曜日) |
9月28日(日曜日) | 3月28日(金曜日) |
10月4日(土曜日) | 4月4日(金曜日) |
10月5日(日曜日) | 4月7日(月曜日) |
10月11日(土曜日) | 4月11日(金曜日) |
10月12日(日曜日) | 4月14日(月曜日) |
10月13日(月曜日) | 4月15日(火曜日) |
10月18日(土曜日) | 4月18日(金曜日) |
10月19日(日曜日) | 4月21日(月曜日) |
10月25日(土曜日) | 4月25日(金曜日) |
10月26日(日曜日) | 4月28日(月曜日) |
11月1日(土曜日) | 5月1日(木曜日) |
11月3日(月曜日) | 5月7日(水曜日) |
11月8日(土曜日) | 5月8日(木曜日) |
11月9日(日曜日) | 5月9日(金曜日) |
11月16日(日曜日) | 5月16日(金曜日) |
11月22日(土曜日) | 5月22日(木曜日) |
11月23日(日曜日) | 5月23日(金曜日) |
11月24日(月曜日) | 5月26日(月曜日) |
11月29日(土曜日) | 5月29日(木曜日) |
11月30日(日曜日) | 5月30日(金曜日) |