小野路宿里山交流館の営業情報と主な施設・機能

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年4月10日

小野路宿里山交流館の全景写真小野路宿里山交流館の全景

江戸時代、小野路宿にあった旅籠はたご・旧「角屋かどや」を改修した施設「小野路宿おのじじゅく里山交流館」は、小野路の歴史・自然・文化にふれあう拠点施設として、また、地域の里山等を散策する方の休憩施設として、整備したものです。
江戸時代の旅籠の風情を感じながら、誰もが気軽にのんびりと過ごせる施設となっています。

内容は2023年6月時点のものです。
バス乗り場や料金については変動している可能性があります。

小野路宿里山交流館の営業情報

  • 所在地:〒195-0064 町田市小野路町888-1
  • 電話:042-860-4835
  • FAX:042-860-4836
  • 開館時間:午前9時から午後5時まで
  • 休館日:12月29日から1月3日

所在地

アクセス

小野路宿里山交流館行きバスの時刻表などのアクセス情報

主な施設・機能

主屋

交流スペース

地域に住んでいる方、来館した方が飲食しながら休憩・交流できる場です。

和室

お食事処としてご利用いただけます。
専用利用も可能ですが、事前に施設へご相談ください。(電話:042-860-4835)

物産販売コーナー

地元で採れた野菜・果物・花・工芸品のほか、焼菓子や漬物など季節に応じた加工品を販売しています。

情報コーナー

散策コースやバスの時刻表などの情報を提供しています。

土蔵

地域の団体による作品を中心に展示しています。
専用利用も可能ですが、事前に施設へご相談ください。(電話:042-860-4835)

製茶場

かまどがあり、赤飯や酒まんじゅうを作っていることがあります。
5月上旬には摘んできた茶葉を蒸し、製茶作業を行っています。
専用利用も可能ですが、事前に施設へご相談ください。(電話:042-860-4835)

味噌蔵

伝統的左官工法の一つである「洗い出し」が用いられた建物です。
現在は外観を公開しています。

長屋門

旧「角屋」の時と同じ場所にある門です。
お正月に向けて門松が飾られることもあります。

施設の専用利用について

小野路宿里山交流館にある一部施設は専用利用可能です。
利用条件のほか、曜日や時間によっては利用制限がありますので、事前に小野路宿里山交流館へ電話、または直接施設にてご相談・申込ください。

  • 申込受付開始:利用する日の属する月の2ヶ月前の初日から
  • 問合わせ先: 小野路宿里山交流館(電話:042-860-4835)
専用利用可能な施設と利用単位及び利用料金
施設名 広さ 午前
(午前9時から午後1時まで)
午後
(午後1時から午後5時まで)
全日
(午前9時から午後5時まで)
和室(1) 8畳 300円 300円 600円
和室(2) 8畳 300円 300円 600円
土蔵 41平方メートル 全日のみ 全日のみ 1830円
製茶場 25平方メートル
(土間含む)
全日のみ 全日のみ 1210円

関連情報

小野路宿里山交流館のある北部丘陵についての紹介です

このページの担当課へのお問い合わせ
経済観光部 観光まちづくり課

電話:042-724-2128

ファックス:050-3033-9518

WEBでのお問い合わせ