胃がんにはピロリ菌感染が深くかかわっており、ピロリ菌感染によって胃粘膜の萎縮が進むほど、胃がんが発生しやすくなります。
胃がんリスク検診(ABC検診)は、胃がんそのものを見つける検査ではありません。胃の粘膜に生息するピロリ菌の感染の有無と、胃粘膜の萎縮度(ペプシノゲン判定)を血液検査で調べ、一生の間に胃がんなどの胃疾患に罹るリスクを判定する検査です。
判定されたリスクに応じて、内視鏡検査(胃カメラ)による精密検査を受けていただき、除菌治療や定期的な経過観察などを行うことによって、胃がんなどの予防・早期発見・早期治療に繋げます。
問診、血液検査(ヘリコバクター・ピロリ抗体、血清ペプシノゲン)
町田市に住民票があり、職場等で胃がんリスク検診(ABC検診)の機会がなく、過去に受けたこともない30歳以上の方
[注記]年齢について
胃がんリスク検診(ABC検診)は、年度内に30歳以上になる方(お誕生日が1996年(平成8年)3月31日以前の方)が対象となります。
対象年齢は、「今年度末(2026年3月31日)時点での年齢」です。
例えば、現在29歳の方でも、3月31日までのお誕生日で30歳になられる方は「今年度30歳」となり、お誕生日を迎える前でも実施期間内に受けることができます。
以下の事項に該当する方は、この検診を受けることができません。
800円
ただし、以下の方は受診時に市が指定する証書(下記1に該当する場合はマイナンバーカード(マイナンバーカードをお持ちでない方は資格確認書)、運転免許証等の本人確認書類)を提示することにより、免除になります(受診後の申請は不可)。詳細は下記リンク先をご覧ください。
2025年5月28日から2026年2月28日まで
直接、実施医療機関へお申し込みください。予約が必要な場合があるため、事前に電話等でご確認のうえ、お受けください。
胃がんリスク検診(ABC検診)は、町田市成人健康診査と同時に受けることができます。
成人健康診査を受けられる際に、医療機関へお申し出ください。
実施医療機関の一覧はこちらをご覧ください。