マイナンバーカード(個人番号カード)・電子証明書の暗証番号を忘れてしまったとき

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年2月21日

マイナンバーカードおよび電子証明書は、交付の際に暗証番号を設定しています。暗証番号を忘れてしまった場合や、暗証番号の入力を3回(署名用電子証明書の場合は5回)連続で間違えてしまいロックがかかってしまった場合は、暗証番号の初期化を行います。

本人が手続きする場合

必要書類

  • 現在有効なマイナンバーカード
  • (本人確認書類(マイナンバーカード以外にもう1点))

(注記)マイナンバーカードのみご持参いただいた場合でもお手続き可能です。その他の本人確認書類をご持参いただいていない場合、マイナンバーカード内の情報を確認させていただくため少しお時間をいただきますのでご容赦ください。
(注記)本人確認書類の例
運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真付)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書、医療受給者証、生活保護受給証明書等

法定代理人が手続きを行う場合

必要書類

  • 暗証番号を初期化する現在有効なマイナンバーカード
  • 暗証番号を初期化するご本人の本人確認書類(マイナンバーカード以外にもう1点)
  • 法定代理人の本人確認書類2点(官公庁が発行した顔写真付きの本人確認書類1点のほか、もう1点)
  • 代理権の確認書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)

(注記)本人確認書類の例
運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真付)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書、医療受給者証、生活保護受給証明書等

(注記)法定代理人(保護者等)が代理申請される場合、法定代理権(親子関係等)の確認のため戸籍謄本等が必要です。(住民票で親子関係が確認できる場合及び町田市に本籍がある場合は不要)
(注記)15歳以上の未成年者については、本人又は法定代理人(保護者等)のどちらでも暗証番号の初期化を申請することができます。法定代理人が手続きする場合は戸籍謄本等が必要です。(住民票で親子関係が確認できる場合及び町田市に本籍がある場合は不要)

任意代理人が手続きを行う場合

任意代理人が手続きを行う場合は、即日で暗証番号の初期化はできません。文書照会で手続きを行います。

申請の流れ

  1. 必要書類を持参いただき、暗証番号初期化の申請の受付を行う。
  2. 数日後、申請した本人の意思を確認するため、住民票の住所へ「照会書」が郵送される。
  3. 照会書にある「回答書」および「委任状」の欄を、申請者本人が記入し、文書照会用封筒に封入した上で、申請時と同じ窓口に持参する。

必要書類

  • 暗証番号を初期化する現在有効なマイナンバーカード
  • 暗証番号を初期化するご本人の本人確認書類(マイナンバーカード以外にもう1点)
  • 任意代理人の本人確認書類2点(官公庁が発行した顔写真付きの本人確認書類1点のほか、もう1点)

(注記)本人確認書類の例
運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真付)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書、医療受給者証、生活保護受給証明書等

申請窓口

  • 市庁舎1階市民課
  • マイナンバーカードセンター
  • 各市民センター

このページの担当課へのお問い合わせ
市民部市民課

電話:042-860-6195

ファックス:050-3085-6262

WEBでのお問い合わせ